どうも、黒いポスカラです
いやぁ~びっくりした
初めて謎のRT3ケタいって
それがブログまで波及して
ヴァンガードカテゴリランキング1~5位独占してた
何すか突然w割と本気でビビるよ~
とりあえずツイッターのほうで
今のデッキ内容と動かし方を聞かれたので
こっちに書くって話だったので(あ、それの影響か…)
今の内容書いておきます
って言っても内容はそんなに変わらないけどね
Gユニット
麒麟1
タケミカヅチ4
カムスサノオ2
ワカヒルメ2
ブリーザ2
ジブリーズ1
Gガーディアン
一拍子2
ディズメル1
スクリュー1
FV
ハヒキ
G3
スサノオ4
CEOアマテラス4
G2
サイレントトム4
アカギ4
クロイカヅチ3
G1
アメノサギリ4
アメノムラクモ4
ジェミニ3
れもねーど3
トリガー
治 ロゼンジメイガス4
☆ ニケ4
☆ サイキックバード4
☆ クサナギ4
構築としては至って単純で
特徴がないような気もしますね
他には
日輪のアマテラスを1枚入れても良かったのですが
一応外しています
クロスライドはオラクルに限らず警戒が弱いので
ドローできるオラクルなら1枚入れておけば
結構やってくれるんですよ
動きとしては
相手に合わせるので
絶対的に経験がものを言いますが
ざっくりするとこのデッキですることは
ドローすることだけです
例えば超越で有利に戦いたいとか
超越自体せずにG3にも乗らない場合もありますよね
そっちに思考がよって
特化しているデッキをよく見るので
じゃあCEOで攻めよう
というのが1つです
相手はサンクでもない限り
超越②で仕掛けるために先に超越したい
ということが多いため
順調な流れで進んでいるのに
その前に強襲を受けるとは考えにくいはずです
G3にライドした時
相手がG2ならパワーは9000と過程できます
CEOは自身の効果とハヒキのブーストにより
19000になるので
9000でガードするのは困難で
まだG2のためGGの条件も整っていません
同様にトムにトリガーを乗せても
相手はGGを使うことはできず
準備段階で戦力になる札を失うことは避けたいので
完ガや通常のガードという選択も難しいでしょう
ダメージを溜めておけば
有利に試合をひっくり返せることもあって
何を並べても可能な限りノーガードすることが多いですね
しかし
超越①でコストを消化できるデッキは限られます
大量にコストがあったところで
消化できず次のターンはダメージが溜まっているため
オラクルの超越①に対して1歩早めに
完ガなどの準備が必要になります
トリガーもほぼクリ12枚と予想が付くので
4点で十分引き出し可能でトムが戦力になる札を
引き剥がします
ちなみに超越①でドローする枚数は
スサノオ再ライドを前提とした場合
スサノオ、ハヒキ、アカギも1枚は大体くるので
通常より+3枚程度
ただドローでドローできるカードを呼べるので
効果が連鎖しやすいのと
れもねーどや完ガなども入れてるカードは
すべて引ける確率が上がるので見た目よりは強いですよ
あとダメージを受けた分は
スムーズに回収して次に備えられます
手札には上限がないので
ドローソースは多めにあると使いやすいです
あとツイッターの方でもブログでも
何度も書いたことですが
トリガーの割合は必ず16/49≒1/3なので
潜在的には3枚に1枚がトリガーということになります
ドローというのは
ドライブするはずだったカードが変動する
ということでもあるので
例えばスサノオの効果で
ノーマルユニット2枚をめくった場合
あと1枚めくったらトリガーが出やすいだろう
という予想ができます
また、その後の2枚
ドライブでめくる3枚ですが
シャッフルした時に
・トリガーが2枚重なっている
・間に1枚入る
また、それが2枚、3枚
と考えていくと
4枚間が開くのは
2枚トリガーが重なるより
珍しい気がします
なので通常1~3枚間があるパターンが多く
潜在的な数値から考えると
2枚のパターンが多いでしょう
しかしこの場合3枚目の札は
そこそこトリガーの可能性を秘めているため
確率上ダブルトリガーを狙えると考えられます
また、ワカヒルメの場合は
逆に1番上がトリガーと考えにくい状況に
してしまうのがポイントになります
あとはボトムの積み込みを
平行して行いますが
今のデッキでは凡そボトム10枚で完成するので
2ターンの間は2,3枚のトリガーが確保できます
神託が難しいという方が
多かったようですが
このデッキの場合、もしくは自分の場合でしょうか
タケミカヅチが主なドロー手段として重要になるため
神託が難しいという事はありませんが
とはいえ神託自体殆ど使う機会がありません
以上が大雑把な解説ですね
実際にはもっと色々やってますが
ざっくりするとこんなところです
対戦相手の顔をよく見たり
手の動きを観察するなどは
オラクルに限ってやってることじゃないので
それ以外でですね
結構人の体は口ほどにお喋りですので
人間観察が得意だとオラクルはよく動きますね
新弾に関して
エスラス系の回収完ガが
恐らくオラクルにも収録されるはずなので
それでようやく2ヶ月の謹慎から開放されますね
シャドパラは相性最悪だったので
それに対抗できるデッキを作る予定になります
それと新スサノオの効果について
①ライドフェイス開始時、神託:デッキトップ操作
②ライドフェイズ開始時、
GゾーンにワカヒルメかアマテラスでSC1できる
③超越時、SB2でドロー
まずライドフェイズの効果は
同時に神託とGゾーンを示す条件がつくので
超越①ライドターンではどの道使えません
①でデッキトップを確認できなかったので
③でドローするウマミが少ないですが
相手によっては緊急ドローとして使うのはアリでしょう
前述の通り
③は①で確認したカードをピンポイントで
引くための効果と解読できます
その時②に介入して欲しくなければ
②→①→③の順番で効果を使うといいですね
①とGGアマテラスの
あまり気づかれにくい点として
積み込み要素としては珍しくコストがかかっていない点があります
ツクヨミの方だと元からコストはかかりませんが
スサノオの要素の1つとして積み込んでいた方には
これは強い味方です
積み込みが完成するのも少し早くなるでしょう
スサノオの②について
GGアマテラスとの違いに気づいた方もいると思いますが
こちらは必ずSCしなくても良いので
ソウルが十分なら②は使わない選択も可能と
覚えて置くと良いですね
新スサノオの最大の問題点としては
ライドターンの弱さです
これはオオヒルメを彷彿させます
今のスサノオで出来ていたドローの役割を
デッキ全体でカバーするとしても
新しいドローソースが必須に思えるので
恐らく何かしらのドロー強化はあるように思います
個人的には
被ブーストGBでクロイカヅチの効果は
あまりにもかわいすぎるので
この枠に入る次のカードが欲しいですね
まぁそれだとドロー採用数は増えないので
それだけではどうにもならないと思いますが
ただあまり見た目の派手な強化はしてほしくないです
オラクルはあくまで考える人自身を反映するような
無色っぽさが良いというか
それ自体が強い強化はしてほしくない気がします
ああ、サイレントトム?最高です。
何か他にも書きたいことが
あったような気がしますが
寝てるうちにまた
書いてないことで頭が文字だらけになってると思うので
明日あたりまた長々と更新するかもしれません
追記12/16 昼
閲覧数がすごいことに…
風邪をこじらせてしまったので
短く1つだけ追記
CEOのライドとスサノオの再ライドについて
CEOで先に攻めると取れる点数が変わり
ガードが必要なターンが早まるというのは書きましたが
その他にSCと再ライドでSC2になる点でも重宝します
ソウル2という数字は
新スサノオやラクバでも手札1枚に等しく
れもねーどではCC2
カウンター1個は1枚分のドローとなり
スサノオ、タケミカヅチ系の効果では
最大で4枚めくる事もできます
またアカギが利用しやすくもなったり
れもねーどを駆使して
ソウル=万能コスト2として考えて
何にでも使えるため
大量のドローソースを捌きやすく
非常に使いやすい札となっています
注意点としてはスサノオを確保できなかった場合や
再ライドしても超越札を確保できない時があるので
状況や手札に応じた工夫も必要になります
追記 12/17 夕方
ドロー運用によるトリガー率上昇理論について
難しく書いた気がしたので
感覚的な補足をします
5枚めくった時
トリガーが何枚出るか
最も単純な考え方としてはこれですね
この結果2枚出る確率は高いと言えます
そこから2枚のノーマルユニットを差し引いて
ドライブした場合にトリガーが2枚出るイメージです
これを利用して3点からのキルを狙う方法もあり
GG環境以前はこれを利用した
フルクリティカル構築が大変強力でした
なにせ殆ど麒麟までで終わりますし
1ターンG2止めしただけで1点は稼げますから
点数だけ調整すればタイミングを合わせて
簡単に勝つことも出来たんですよ
強い人はこれ普通に読んじゃうから
サクサク次の作戦に移行するんですけどね
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2016/12/15 22:11 | |
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |