レンジャーズストライククロスギャザー新発売! レンジャーズストライクに新しい風が吹きました!レンジャーズストライク クロスギャザーが新発売!「レンジャーズストライク」から「レンジャーズストライククロスギャザー」と変わり、今まで「スーパー戦隊(RANGERS STRIKE... |
「これからレンストを始めてみよう」と思いスターターを買ってみたけど、どうやって遊んだらいいのだろう?と悩まれている方の参考になればと思い、構築済みデッキについて紹介してみようと思います。
それでは、スターターレビュー第1回です。
トップバッターは、10大ライダーデッキです。
専用SR 1種
仮面ライダースーパー1 1
専用R 1種
ディケイドクウガMF 2
R 4種(うち再録 4種)
仮面ライダーX 2
仮面ライダー新1号 1
仮面ライダー新2号 1
モモタロス 2
NR 6種(うち再録 2種)
ライダーシンドローム 1
ハリケンウインガー 2
城忍 フクロウ男爵 2
チェンジドラゴン 2
仮面ライダーV3 3
スカイライダー 3
N 7種(うち再録 3種)
ディケイドアギトGF 2
ディケイド響鬼 2
ライフバード 2
ディケイドキバ 3
がんがんじい 3
トライチェイサー 3
ソルジャンヌ 3
このデッキのコンセプトは、大きく2つ。
RC(ライディングコンビネーション)とモーフでしょう。
まず、RCの方は、専用SRである「仮面ライダースーパー1」の強力なRC効果【赤心少林拳】が目玉ですね。
黄色のコマンドをホールドすることが条件ですが、ライドオフすればどこでもSP1になれるのは非常に便利です。
その上、条件さえ合えば敵軍ユニットの除去も可能なので、大事に使っていきたいところ。
ここで重要になってくるのが、「仮面ライダーX」のRC効果【ライドルスティック】。
確かに強力なスーパー1ですが、自身はバトルエリアに出たが最後おそらく次ターンには相手のユニットによって撃破されてしまう公算が高く、何度も使い回す事は難しいです。
なので、Xの【ライドルスティック】でスーパー1のRC効果を使い回すことでより安全に【赤心少林拳】を使用できるでしょう。
また、スーパー1自身をラッシュして使用した場合でも、「がんがんじい」でラッシュエリアに戻すこともできますし、仮に撃破されてしまっても「ライフバード」や「ソルジャンヌ」で捨て山から拾って使い回す事が可能です。
他にも「新1号」、「新2号」、「V3」など強力なRC効果を持つライダーが複数収録されているので、戦況に応じて使い分ける事が必要でしょう。
もう一つのポイントが「モーフ」です。
ディケイドライダーが持つこの効果(スーパー1も持っていますが、このデッキでは発動できません)で、高パワーのユニットを早々にラッシュする事が可能になります。
このデッキには、4種類のディケイドライダーが収録されていますが、そのうち強力なのは、やはり「ディケイド キバ」でしょう。
6パワーとはいえ、本家キバと違ってリリース状態でラッシュできるため、ラッシュしたターンにすぐその能力が起動できるのは魅力です。
とはいえ、やはり6パワーをためるのはなかなか容易でなく、どうしても展開が遅くなりがち。
そこで、まずは序盤に引いてきたキバを自軍ゾーンに置いておき、4パワーたまったら「ディケイド クウガ」や「ディケイド アギトGF」をラッシュ、相手のユニットのラッシュに応じてモーフで置き換えることで、2パワー少ない状態でキバをラッシュできるでしょう。
また、一度キバが効果を使ってしまうと、このデッキではキバを直接リリース状態に戻す手段はありませんが、一度モーフで別のライダーになった後、新たにリリース状態のディケイドライダーをラッシュ、再度キバにモーフすることで、再びキバの効果が使用できます。
更には、「ディケイド 響鬼」にモーフして、響鬼の効果でリリース後、再度キバにモーフと言うことも不可能ではありませんが、このデッキにはオペレーションカードが3枚しか入っていないので、状況次第といったところでしょうか。
その他、ライダーメインのデッキでは非常に便利で強力なカードである「モモタロス」や、ライダー専用の除去オペレーション「ライダーシンドローム」などが収録されており、まさにライダーデッキといった作りになっているとおもいます。
ソルジャンヌでモモタロスを使い回す、なんてのも場合によっては良い作戦ですね。
総評:
高性能なカードが満載のテクニカルなデッキと言う印象です。
慣れないうちは、必要パワーの高いカードが多いので、何から何処へチャージしてよいか戸惑うかもしれませんが、モーフとXのライドルスティックを使いこなせるようになれば、チャージの選択肢も広がってくるでしょう。
弱点は、展開がやや遅めになりがちなので、速攻デッキに当たると厳しいかもしれません。
また、単純にユニットのBPの平均値が低めなので、場の制圧の仕方を間違えると相手次第では辛そうです。
トライチェイサーを上手く活用して山札を回転させることや、ハリケンウインガーを利用してユニットを大切にしていくことも重要でしょう。
パラメータ(5段階評価)
強さ:★★★
使い易さ:★★★
発展性:★★★★
初心者さんへのオススメ度:★★★
改造のポイント:
RCを使いやすくするのならビークルの枚数を後1,2枚増やしても良いでしょう。
また、モーフを活用して行くのなら、緑のライダーで「ディケイド ファイズ」や、「仮面ライダースーパー1 EH」を加えていくのも良いでしょう。
序盤の展開の遅さを補うために、「ロボコン」を加える事でコマンド加速を行うのも手です。
注意点としては、ライダーのシナジーを活かすには一定枚数の投入は必要ですから、ライダーとそれ以外のカードの枚数バランスには注意が必要です。
登録タグ: レンジャーズストライク コラム
テーマ:日記 | 投稿日時:2009/06/29 00:38 | |
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2009年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |