カニ。

カレンダー
<<2017年
06月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ぺる3
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ループもどきアンバウンド
更新日TCGタイトルデッキ名
2017/06/27 Z/X -Zillions of enemy X- ループもどきアンバウンド
ループもどきアンバウンド
カード種別 カード名称 枚数
プレイヤー《アサギ》1枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクス《応援するアサギ》  ★スタートカード1枚
ゼクス《ビームニードル サダクビア IG VB》4枚
ゼクス《ビームヌンチャク ラスタバン IG LR》4枚
ゼクス《氷深哀歌セリーヌ IG》4枚
ゼクス《休憩中のアサギ IG》4枚
ゼクス《鳴竜変形トウショウグー IG》4枚
ゼクス《フラッシュソーサー アスケラ》4枚
ゼクス《楽器屋ストーンブリッジ》4枚
ゼクス《マルチプルスタッフ コカブ》4枚
ゼクス《リコンストラクター ポラリス》4枚
ゼクス《アンバウンドソード アルダナブ》4枚
ゼクス《浪漫の歌曲姫シュバルト》4枚
ゼクス《音速の銀風テジェヴェ》1枚
ゼクス《ドリームグルーム キリア》4枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクスEX《青竜歌姫メルキオール》1枚
ゼクスEX《ハイタイドウェイバー ルートヴィヒ》1枚
ゼクスEX《Mode<Awaken> Type.XI》2枚
ゼクスEX《完全無欠の主人公候補アサギ》1枚
ゼクスEX《億劫なる『沈泥』ラハム》1枚
ゼクスEX《教唆の『命慟』ティアマト》1枚
ゼクスEX《海真竜リダクトナム》3枚
メインの色  

SRアルダナブのテキストはDuelPortalでも記事にまとめられてるので説明は省くけど、要はプレイ以外の方法で登場させれば何度でも再展開できるわけだろ? で組み上がったのがこのレシピ。こういうときにアスケラほんと便利
 
 
条件:青リソース7枚、ウェイカーLv5、ゼロオプティマ4
 
1.アルダナブの能力をプレイしてポラリス登場させる
2.ポラリス登場時の能力で、アルダナブを含む手札3枚をデッキに戻して3枚ドローつつ、デッキトップ3枚から誰か登場させる
3.ポラリスのドローでアスケラの能力が誘発するので、ポラリスを手札に戻す
 
もしその誰かがアルダナブなら上記1.~3.を繰り返して相手PSをアルダナブが攻撃し続けられる。これが理想
・ポラリスだった場合、そのポラリスをアスケラで手札に戻してから2体目のポラリスの能力で再試行する
・シュヴァルトだった場合、ターン1制限はあるが再試行できる可能性がある。シュヴァルトの能力ドロー次第で別ルートへ分岐
・ストーンブリッジだった場合、チャージさえあれば理想のアルダナブルートやポラリス再試行ルート、シュヴァルト再試行ルートへ進める。ストーンブリッジの分で攻撃回数も増える
・コカブだった場合、サダクビアやラスタバンなどを手札に戻すことができればポラリス再試行ルートへ戻れる。その場合アスケラでコカブを戻したいところだが、状況によってはポラリスの能力で求められるコスト4ゼクスのためにコカブでアスケラを手札に戻さざるを得ないこともありうる。
 
一応ポラリスがいなくてもアルダナブでテジェヴェ着地させるとレンジ2が相手PSに届くし、セリーヌがいれば盤面を動かせるため相手PSを叩ける位置もそれほど気にしなくていい。一度だけならスタートカードの応援するアサギでも動かせるから何度か攻撃を続けることは可能
コカブのことを考えるとウェイカー開けられるバトルドレスが欲しいところだね、ストーリー的にはユイがシャスター側へ手を回せば出せそうだけどどうなんだろ
※訂正:コスト6のテジェヴェは“アルダナブ以外”の方法じゃないと着地できなかった
 
ポラリスガチャはSR確定ガチャではないけれど、ゼロオプティマの達成を目指すプレイングや青ウェイカーの覚醒条件などで多少は確率もマシになるし、ストーンブリッジ二次抽選やコカブSR引換券などの救済策もあるので分の悪い賭けではないんじゃないかな。どうせ1枚だけならテジェヴェはAZにしてもいいかもしれない
 
 
しかしポラリスガチャっていうときららファンタジアっぽいな
異なる次元の管理人さんのポラリスさん
 


2017/06/27 22:20 追記
コスト4はアスケラとストーンブリッジの8枚
コスト5はコカブ、ポラリス、アルダナブの12枚
コスト6はシュヴァルト、テジェヴェ、キリアの9枚
アスケラを常駐させることを考えたらコスト6はシュヴァルトとキリアで計7枚にして、浮いた2枚を海辺の女王アサギ採用でコスト4帯を増やしてバランスとるべきかな

登録タグ: Z/X  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 1143 番目の読者です。


テーマ:デックレシピ投稿日時:2017/06/27 02:40
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2017年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。