更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
2018/04/01 |
Z/X -Zillions of enemy X- |
黒単IGOBズィーガー |
ゼクス | 《再生の獣爪ウィダーガーブ IG LR》 | 黒 | 2枚 |
ゼクス | 《ぎゅーぎゅーするバイス IG LR》 | 黒 | 2枚 |
ゼクス | 《見習いメイド ヘリオトロープ》 ★スタートカード | 緑 | 1枚 |
ゼクスEX | 《打ち据える『鋼槌』シュルシャガナ》 | 黒 | 1枚 |
|
リソースのズィーガーを調整するヘリオトロープ
トラッシュのズィーガーをチャージへ戻すマシュダヴ
大きいのと小さいのにそれぞれ対応したライフリカバリー
安定の捲り合いに強いブロック
相手がチャージ維持するならパワーもチャージも用意できるブルーティア
それ以外はすべて「ズィーガー」なのでIGOBの条件を揃えるのは容易
このデッキにおいてはIGアイコンがないカードであれば《絶対死との邂逅ズィーガー》で手札に加えられるため、デュナミスにアッハーズを取る理由が少ない。それならパワーの高いラマシュトゥを採用する。いずれにせよチャージを作るために降臨条件を利用しているので能力はさほど気にしなくてもよい
ただし能力を気にしないのはラマシュトゥだけであり、エミクスによる絶界への備えとして採用したシュルシャガナは大事に使いたい
客観的に評価すると、条件を揃えやすいためIGOBしやすいが、ほぼすべてのズィーガーが対象を選ぶため相手のIGOBを処理しにくいので、導入にはいいが勝率を上げるためには何かしらの工夫が必要
一応10500を用意しやすいので物理で殴ってても何とかなりはする