カニ。

カレンダー
<<2017年
09月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ぺる3
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
マーメイド確率操作ガチャ
更新日TCGタイトルデッキ名
2017/09/03 Z/X -Zillions of enemy X- マーメイド確率操作ガチャ
マーメイド確率操作ガチャ
カード種別 カード名称 枚数
プレイヤー《雷鳥超》1枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクス《追憶の奏者ディラン》  ★スタートカード1枚
ゼクス《風切る風歌ミリィ IG VB》4枚
ゼクス《生命の踊り手アンリ IG LR》4枚
ゼクス《氷深哀歌セリーヌ IG》4枚
ゼクス《サマーメロディ シュバルト IG》4枚
ゼクス《悠奏クルティ IG》4枚
ゼクス《XIフラッグス シャリーノ》2枚
ゼクス《楽器屋ストーンブリッジ》4枚
ゼクス《海庭の管理人リンゴ》4枚
ゼクス《星屑の旋律コルト》4枚
ゼクス《雛祭りのウェイベル》4枚
ゼクス《浪漫の従楽士ヒュッテン》4枚
ゼクス《XIフラッグス タルティニ》3枚
ゼクス《希望への一歩サーヌス》4枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクスEX《青竜歌姫メルキオール》1枚
ゼクスEX《因果放刃サイクロトロン》4枚
ゼクスEX《億劫なる『沈泥』ラハム》1枚
ゼクスEX《激流の制神ティアマト》1枚
ゼクスEX《海真竜リダクトナム》3枚
メインの色  
デッキタイプ ウィニー 

実は以前にレシピを公開した後にウェイカーアッパーのアサギを採用した型も組んでみたのだけど、不純物が混じってるとここぞというときに失敗してしまうので改めて純粋なマーメイド単に戻したのがこのデッキ
 
失敗する要素をはらんでいれば必ず失敗する
青いデッキだからね、そりゃあマーフィーズノイズの影響だって受けるさ
 


※マーフィーズノイズ
ブロッコリーがゼクスよりも昔に出してたTCGに出てくる種族名

 
 
このデッキはミリィのために組まれたデッキだ
混じりっ気なしの不純物は排除した構築なので、順調にリソース6枚まで伸ばした4ターン目には条件を満たし、プレイされたミリィはデッキトップから誰かしらのマーメイドを連れてくる。失敗はない
 
ミリィ以外のカードは主に2種類。ミリィ戻すやつらと、そうじゃないやつ
シャリーノ、ヒュッテン、リンゴ、サーヌス、メルキオール、ラハム、どれも第一の目的は登場させたミリィを手札に戻すこと。リンゴ以外は相手のゼクスも戻せるけど、それはミリィを戻すよりも重要なことか考えてからの選択になる
それ以外はだいたい出たら書いてる通りの仕事をするだけなので難しくない。動かしたり追い返したり入れ替えたりで個別に考えることはあるけど、必要な時だけ使えばいい
 
デュナミスにあるカードの目的ははっきりしている
まずリダクトナムはドラゴンLvおよびウェイカーLvを満たすためだけに存在する、プレイは不可能
メルキオールはリソースが 2+5 のときにミリィをプレイして手札に戻すのが仕事。リンゴと使い分け
ラハムやティアマトは適当なIGODから、ストーンブリッジのためにチャージ作り直す目的でも使うけど、どちらもミリィを手札に戻すためにも使える。あと単純にパワー高い
そしてサイクロトロン。覚醒条件も込みでデッキトップ6枚ドローした上で好きな3枚をトップに積み直せる。デッキからミリィを引いてきた上でミリィの効果を確定させられる。そのついでに絶界10500が誰かをバウンスする
 
 
ぶっちゃけミリィ+サイクロトロンの型にはめればいくらでも勝ち筋が探せるので、各プレイヤーの予算や手持ちカードに応じてデッキの構成だって様々に個性が出せる種族だと思うよ、マーメイド
問題があるとすれば必須ではないにしろラハムの入手方が限られるってことくらいかな

登録タグ: Z/X  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 1250 番目の読者です。


テーマ:デックレシピ投稿日時:2017/09/04 04:05
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2017年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。