カニ。

カレンダー
<<2017年
02月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ぺる3
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
青の竜の巫女ユイ(19弾環境)
更新日TCGタイトルデッキ名
2017/02/17 Z/X -Zillions of enemy X- 青の竜の巫女ユイ(19弾環境)
青の竜の巫女ユイ(19弾環境)
カード種別 カード名称 枚数
プレイヤー《青の竜の巫女ユイ》1枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクス《強襲変形フルオリン》  ★スタートカード1枚
ゼクス《機竜回生テクネチウム IG VB》4枚
ゼクス《眠音マデール IG LR》2枚
ゼクス《生命の踊り手アンリ IG LR》2枚
ゼクス《氷深哀歌セリーヌ IG》4枚
ゼクス《破城機械バトルラム IG》2枚
ゼクス《鳴竜変形トウショウグー IG》4枚
ゼクス《純音澄律ソリトゥス IG》2枚
ゼクス《オリジナルXIII Type.III “Ch05Al”》4枚
ゼクス《ホーミングクナイ ミアプラ》2枚
ゼクス《螺旋竜ヘリカルフォート》4枚
ゼクス《ドラゴンアイ フォーマルハウト》1枚
ゼクス《オリジナルXIII Type.VII “Ju17Ca”》2枚
ゼクス《星道竜スリングドライバ》2枚
ゼクス《オリジナルXIII Type.VI “Mt13Ve”》1枚
ゼクス《オリジナルXIII Type.XI “Ze31Po”》1枚
ゼクス《超無窮螺旋ヘリカルフォート》2枚
ゼクス《オリジナルXIII Type.IV “Pr07Ve”》1枚
ゼクス《竜海砲后ドライブピニオン》1枚
ゼクス《マリンモード “Type.X”》1枚
イベント《全知たるは我が瞳》3枚
イベント《結集!正義の力!》2枚
イベント《スピニングブラッシュ》2枚
カード種別 カード名称 枚数
ゼクスEX《青竜歌姫メルキオール》1枚
ゼクスEX《ハイタイドウェイバー ルートヴィヒ》1枚
ゼクスEX《蒼雲を貫く旋機ヘリカルフォート》4枚
ゼクスEX《Mode<Awaken> Type.XI》1枚
ゼクスEX《次元金鯱ナゴヤーン》1枚
ゼクスEX《滅天竜ラストゼオレム》2枚
メインの色  
デッキタイプ コントロール 

前回のレシピは15弾、約1年もの間、ディンギル関連や混色を前提としたカードが続いていたのでほとんどデッキの更新はなかったね
このデッキは環境の強い弱いは度外視して青単で組むことをポリシーにしてるから自然とそうなる。なおラストゼオレムは“はじまりの竜”に連なる無色のトゥルードラゴンなので問題ない、いずれ未来が青の世界になればラストゼオレムだって青の竜だ(バックボーンは黒っぽいが)
 
4コスト帯のゼクスに関しては、後攻2ターン目に出せるとIGODによるテンポアドバンテージを崩せるのでまた《スノーシューター ベアトリクス》を再雇用する可能性がある。ミアプラも強力ではあるがレベル能力のため遅い、どちらかというと不利を覆すのではなく有利を維持するための能力
 
後半に強力な効果を使用できるということで《全知たるは我が瞳》を採用してはみたが、やっぱり《密かな企み》の方が汎用性の面で優れているという印象。でももうしばらく使う

登録タグ: デッキレシピ 

あなたはこのブログの 848 番目の読者です。


テーマ:デックレシピ投稿日時:2017/02/06 03:43
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2017年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。