普通タイミングの宣言型能力を得たスカル・サーペント
ディアブロデックに積みやすい煉獄門をコストに宣言すれば手札が減りません
通常は第二手札調整フェイズに地形を引いてしまうと配置できる自軍ターンが帰ってくるまで死に札となりますが、プルートーにとっては能力のコストに使えてしまいます
また、その構築上、多めに積まれているであろう煉獄門は前線へプルートーを押し上げるのにも役立ちますし“引いてきたカードを何でも使えます”ね。そういえばエヴァのときにも同じことを書いてますね
能力は無理に使う事ありませんし、先攻の取り易い大型ユニットがスペル枠も充実してるってだけで脅威に足りうる英雄です。それが隙あらば手札を入れ替えながら“攻撃ではない手段”で攻めてくるのはカドモス以上に強いと思いますよ
■六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:タイクーン」 煉獄のディアブロ(10)
《冥神プルートー》は冥界を司る神の一柱。
元々は奈落に住まう者ではなかったが、奈落に堕ちたことでその力を取り込み、より強大になった。
暗黒と絶望を支配する常闇の権化――しかしプルートーの表情は常に憂いを帯びている。
彼が望むは、単なる殺戮にあらず。
彼が望むは、未知なる強者との出会い。
それもただの強者ではなく、自身を支配し、従えることができるほどの、強者を。
登録タグ: モンスター・コレクションTCG
テーマ:公開カード | 投稿日時:2013/07/21 22:09 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年07月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |