花は枯れて また咲く (ToCaGe版)

どごまです。
常時、金欠気味です。
TCGを嗜みます。

カレンダー
<<2011年
07月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
どごま
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【Chaos】グリザイアの果実 ミニトリオカップ in BCF2011

面子集めれたので、参加してきました。

全国決勝という事もあり、人がわんさか集まってた感じが、
運営のグダグダ具合は相変わらずだったwwww

3人のチーム内の振り分けはこんな感じ。

(大将)俺:R蒔菜デッキ
(中堅)柊あおい:TD由美子デッキ
(先鋒)ObSe:浴衣天音デッキ

3回戦固定1本勝負。

3回戦勝ちに一番貢献しなかった(勝ち数が少ない)人が他の人に、
打ち上げのビールを一杯奢るという罰ゲームを直前でやってみた。

1回戦 P:初バイト帰り「入巣 蒔菜」 後攻

まぁ、やっぱり被りますか…
実は初のミラーマッチ。

序盤はお互いドローソースに恵まれず、ゆっくり展開。
基本的に、どう攻めていいかよく分からず、
取り合えずみちる&由美子タワー作ってたが、
パートナーにダメージ通らないという完全なミスプレイ。

焼き無効裏にされてからの特攻を許してしまうが、
タイミングよくオートレベルアップしたお陰で何とか救われる。

返しのターンにこちらも全体焼きをかまし、これが結構通り、
アド取る事に成功し、そのまま勝利。



他2人も勝ってて、ストレート勝利。


2回戦 P:初バイト帰り「入巣 蒔菜」 先攻

またか…
初手に幼女幸とメイド服あったので、
蒔菜相手だったら有利だなという理由で通したが、大正解だった。

メイド服アタックドローで手札を蓄えつつ、
徐々にこちらの場を構築していく。
相手もキャラのドロソが熱かったので、そこまで差にはならなかったが、
キアラがこちらの場にいたのが、相手の場を多少遅らせた原因となった。

比較的安定した場が完成してからは場でゴリ押し。

後が無い相手が焦って攻めて来たが、レベルアップカードは基本デッキ山中にあるので、落ち着いてプレイ出来た。

最後ダメージ計算ミスするプレイミスはあったが、状況は逆転せずそのまま押し切り勝利。

○○

こちらは先鋒のみ負けたので、チームも勝利。


3回戦 P:初バイト帰り「入巣 蒔菜」 後攻

さすがに1回くらいは、違うPと当たりたかったな…orz

マリガンしたら初手R千鶴単騎でキャラ出せずにオワタwww
ただ、速攻でメイド服装備して、それ以降は何とかキャラを続けて引く事が出来、最悪の展開は免れる。

むしろ、そのまま引いてきたキャラの噛み合わせもよく、
いい感じでキャラが育っていく。
その反面相手もキャラの引きは良くなかったらしく、レベルアップカードも底の方に溜まっていたらしい。

今回も終盤色々ミスプレイをかます事があったが、
何とか今引きカードに助けられたりして、勝つことが出来た。

○○○

チームは俺のみ勝利した状態だったので、敗退。

結果:2勝1敗(個人成績:3勝)

R蒔菜ミラーマッチ、3タテ出来たので少しは蒔菜使い謳ってもいいんじゃないでしょうか(笑)
ただ、プレイミスが目立ったから、まだまだかなとは思ったが。

結果的にチーム3連勝は逃したが、まぁ、予想外にも勝ち越せただけ良い方かなと思う。
付け焼き刃のチームだし、1回も勝てないくらいが妥当かなと思ってたから。

貢献度ナンバーワンは全勝の俺。
足引っ張ったで賞は、1-2のObSeでした。

たまにはこういうチーム戦で頑張るのも、違った刺激があってアリかもしれない。


後、8月20日(土)から銀カード一枚から交換可能なグリ果のプロモカードも公開されてた。

強いかどうかは別として、普通に使い勝手良過ぎるプロモww
さすが、蒔菜Pデッキの優遇率は半端じゃないね。

8月20日からすぐにでも交換したいと思ったが、俺主催の大会日と被ってたww
まぁ、開催前に秋葉で光の速さで回収して戻ってくるまでのワンチャンあるが。

グリ果も更なる強化も期待できるし、もう少し頑張れそうかな。


イベントが終わったら、すぐに会場を後にして昼飯。

その後は秋葉のカードショップで連れとフリプしたり、打ち上げしたりダラダラ遊んで終了。

8,9月は完全に活動休止するつもりでいたけど、近場の平日大会くらいは参加しておこうかな。

登録タグ: Chaos  グリザイアの果実  ミニトリオカップ  入巣 蒔菜 

あなたはこのブログの 292 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/07/31 23:53
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。