Q&Aについて
お久しぶりです?エイラーニャです
相変わらず、時々にしか更新しないです
今回はですね、Q&AのQ549のレオンくんの裁定について疑問に思ったので書いてみました
簡単に言うとラプターに乗ったレオンのバトル時にユニット戻して3/3パンプできる効果は上に乗ってるラプター戻せば2回目も使えるよってことなんですが(詳しくはQ&A参照)
ユニットが外れても下とは別個体にはならないんじゃないんですかね?
この裁定の理論で言うと唯依に武御雷が乗っててパンプ効果を発動したのち、何らかの効果で上のユニットを戻せばもう一度パンプ効果を発動できるってことにならないのかな?
誰か答えて~(>_<)
登録タグ:
あなたはこのブログの 675 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2013/09/12 21:15 | |
TCGカテゴリ: ChaosTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
現在“5件”のコメントがあります。
![]() |
るう さん | [2013/09/12 22:00] |
コメント失礼します。 明日この裁定について書く予定でしたが、レオンの件はユーザーサポートから回答を頂いていました。 それによると、ユニットやエクストラカードを剥がしたら別のキャラ扱いのため発動できるみたいです。なのでユニットにライドしている唯依がユニットから降りると効果を起動できるで合ってます。 パンプやダメージは蓄積されるようですが。 |
![]() |
エイラーニャ さん | [2013/09/12 22:32] |
>>るうさん コメントありがとうございます やはりそうなのですか…ユニットを戻してもダメージの蓄積がありますから別個体にはならない、という固定観念に囚われていました… これはデッキを考えてなおさなきゃいけないですね… |
![]() |
マトロン さん | [2013/09/13 01:50] |
コメント失礼します。 ユニットに乗ると別キャラ扱いになるって結構面倒ですよね。 ライドした時に下のキャラが登場時の誘発効果持ってると それも発動しますしね。 作ってはいないんですが、借りて回していると 余計に迷いますw ただ今回のQ&Aの更新は色んな疑問がなくなって スッキリしたんじゃないかと思います。 理解するまでが大変なんですけどね。 長くなってすみませんでした。 |
![]() |
がちゃこん さん | [2013/09/13 12:18] |
レオンが元々持つ能力と、ユニットが得てるレオンの能力は別能力扱いなので、各1回ずつ発動できるってQ&Aの解答にはありますね。 ユニットがはがれると別個体にならないというか、状態引き継ぎって考えなら納得な気がします。 |
![]() |
るう さん | [2013/09/13 18:47] |
昨日は若干嘘を教えていた気がするのでコメントします。 ユニットを剥がしは場合は同じキャラ扱いです。 突撃砲の件ではっきりしました。 レオンとかの場合については自分が書いた裁定についての記事で書きましたのでご確認いただけたら幸いです。 |