宴もたけなわ

関西在住のプレイヤーです。
FC2版はコチラ(http://utage9.blog.fc2.com/)

カレンダー
<<2012年
05月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2016年07月23日]
来週はサンライズ(3)

[2015年03月22日]
OG(2)

[2015年01月13日]
赤単ガオガイガー(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
プレイヤー層

正義とは何か。ということを考える人はいるけれど、結局そんなことは無駄でしかないと思うんですよね。

カードゲームにおいて、非公開情報に絶対というものは存在しなくて、絶対に勝てるデッキっていうのは存在しない。これは当然のこと。

だけど、「この構築が絶対正しい!」って胸を張って言う輩もいるわけですねこれが。

繰り返すようでなんですが、カードゲームに絶対正しいなんてことはない。

全ては結果論に過ぎず、そのプロセスはただのプロセスでしかない。
だからいろんなデッキタイプが生まれるし、構築の楽しみがあるってこと。

「絶対に正しい構築」なんてもんは存在しないと、それを熟知しているのはやっぱり年齢層高めのTCGやと思う。

例えばマジック。クルセイドは年齢層的には上やけどプレイヤーの練度としてはもうチョイな感じ。ネグザはプレーヤーがいなさ過ぎて参考にならん。

遊戯王は上位層はその意識があるんじゃないかと思うけど、それ以外に関してはないんじゃない。DMもしかり。

ヴァイスに至っては上位層ですらあやしい。

ライトゲームの弊害はこういうとこにもあるんじゃないかな。意識の問題というか、頭が凝り固まってしまっていて、他の物を受け付けようとしない感じ。

突き詰めてやろうという意識がないと論理的にはなれないし、感情が優先されるからどこかでブレが出る。そういう人間が突き詰めてやってる人間に対して「絶対に正しい」って言うとそれはもめ事になるのは明らか。だって意識が違うんだもの。

プレイヤー層の違いっていうものは個々のカードゲームによって左右されるから、いろんなカードゲームをやることが自分の価値観を広げることになると思うけど、ライトゲームユーザーはそうはしないんよね。やればいいのに。

登録タグ:

あなたはこのブログの 413 番目の読者です。


テーマ:雑記投稿日時:2012/05/23 22:46
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。