トランザム研究所【ガンダムクロスウォー日記】

カードゲームを始めて約15年になります。
携帯ゲームやビデオゲームも手を出しましたが、結局ここに戻ってきました。

勝つために徹底的にカードとゲームの流れを考察していきたいと思います。
秋葉原と君津の太陽模型に現れますので是非お声掛けください!
※君津の太陽模型がホームグラウンドですっ

カレンダー
<<2010年
11月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
『禁書目録』
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
このカード、使い道がありそうか・・・?

今日は26弾で何か使えるカードがコモン・アンコモンにないか探していました。
ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)はとりあえず少しは使い道がありそうな感じがします。
他には・・・こんなカードがありました。


ささやかな自慢
OPERATION
O-X69 茶 1-3-0 U
補強
(自動D):「名称:ガンダム」である自軍ユニットがプレイされて場に出た場合、そのユニットの指定国力と資源コストの合計値と同じだけ、自軍プレイヤーはバルチャーポイントを得る。

茶の指定国力と資源コストなら合計5ぐらいは、いってくれるんじゃないかな・・・?
まぁ、ユニットが2枚以上出せなければアドにはなりませんがw

もう少しコモン・アンコモンのところを眺めてみようと思った一日でした。

登録タグ:

あなたはこのブログの 305 番目の読者です。


テーマ:ガンダムクロスウォー【トランザム研究所】投稿日時:2010/11/23 10:26
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“5件”のコメントがあります。
金欠アルド すきゃる さん [2010/11/23 12:39]
それで茶紫をやろうという頭は今現在あります。
ウィッツさんや貯金エアマスターなんかでユニークぐるぐるだとか、バルチャーで遊ぶのは楽しそうだなー、とか。
無題 『禁書目録』 さん [2010/11/23 13:14]
>朔太郎さん
茶紫でユニットやキャラ回収はサイズが大きいので怖いですね。
ユニークは手札から効果使うときにゲームから取り除いてしまうので使い回しが出来ないですが、安定してバルチャーポイントを発生できる構築は面白そうです。
折角の茶ですし、こういうカードはもっと出して欲しいですね。
金欠アルド すきゃる さん [2010/11/23 13:41]
あ、ユニークぐるぐるってのはウィッツでユニーク落とす→2pt貯金→ユニーク回収をくりかえしてユニークでプレッシャーかけるプレイのことです。
別に他のGでも出来ますが手札一枚無駄弾だとバレてしまうので。
金欠アルド すきゃる さん [2010/11/23 13:43]
連投失礼します。
まぁバルチャーは茶の固有スキルではないとはいえほおっておくとすぐに廃れてしまう類のものなのでこういうテコ入れはうれしいですよね。
無題 『禁書目録』 さん [2010/11/23 14:13]
>朔太郎さん
成る程。実際にユニークを使うわけではないのですね。
26弾のウィッツのことだとすると、捨てた時点で4p獲得+何か相手が行動を起こして破壊した場合さらに数ポイント回収→最高でコマンド等回収の動きが出来るんですね。
加えてエアマスターの効果でドローするとなると、うまくいけば大きくハンドアドバンテージが取れますね。

昔からある効果をうまく使って次の弾に入れるというのは少ないですから、積極的に行って欲しいところではあります。
因みに最近では、艦船がもう少し活躍できても良いんじゃないかなぁとか思っています。