トランザム研究所【ガンダムクロスウォー日記】

カードゲームを始めて約15年になります。
携帯ゲームやビデオゲームも手を出しましたが、結局ここに戻ってきました。

勝つために徹底的にカードとゲームの流れを考察していきたいと思います。
秋葉原と君津の太陽模型に現れますので是非お声掛けください!
※君津の太陽模型がホームグラウンドですっ

カレンダー
<<2010年
11月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
『禁書目録』
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
どう処理しよう・・・?

最近CXを引いてしまうことが増えている気がします。それも、最初の方で3枚や4枚引いてしまう涙目パターンが・・・
このカードゲームで最初にCX引きまくったら勝つことは出来るのでしょうか・・・?

友達との対戦でそれが起こりまくってちょっと精神的ダメージがきてますw

しばらくこの状況について頭を抱えなければならないという感じですかね・・・

何か良い方法があったら知りたいと思った一日でした・・・

登録タグ:

あなたはこのブログの 255 番目の読者です。


テーマ:ガンダムクロスウォー【トランザム研究所】投稿日時:2010/11/16 20:34
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
メイドかもね 淵堂ヤシロ さん [2010/11/16 20:42]
僕はCXを引き過ぎたら使わないで抱え込みますね
バンバン使ったり苦い顔をしたら逆にチャンスを知らせてしまいますので。
極端な話ですが、L1沙耶でハンドのCXを4枚使ったりもしますw
メイドかもね ケイ さん [2010/11/16 21:17]
もしデッキに入れられるのならば集中で早めにリフレッシュできるカードを入れたらいいのではないでしょうか?
私は赤単超電磁砲でその手法を使っています^^
星野のばら ハイロ さん [2010/11/17 00:21]
・集中、三パンで積極的にデッキを削る。
・サイドを使ったりして盤面を空けない。

どのタイトルでも出来るのはこんな所じゃないですかね。
あとはタイトルによりますけど、手札交換系のカードとか、スペシャルコーチみたいなCX切って使う能力持ちを入れるかですね。
無題 『禁書目録』 さん [2010/11/18 21:20]
>‡アルトリア‡さん
相手にチャンスを教えないといういみでは確かに抱え込んでしまうのも良さそうですね。
その場合、何か処理する手段を探してみようと思います。

>弑騎さん
落とすだけ落として集中してさっさとリフレッシュしてしまうのは良いですね
そうなると集中の回数も重要ですね・・・

>ハイロさん
手札交換系のカードは投入したいところですね・・・
結局最初の方で抱え込むorリフレッシュ前に引くということをしてしまうとそれが一番大きく響いてしまいますからね・・・
何かないか探してみようと思います。