うー、また寝坊した。

通常時はパワー2500ですけど、思い出置き場にカードがあれば3500になるです。
パワー2500あるから最低限の仕事はするんだろうけれど、0レベル帯から積極的に思い出置き場を肥やすような(恐らく序盤にストックを消費することとなる)構築じゃないとそこまで活躍しない気が。
積極的に採用はしたくないけど、好きな人は入れても良いんじゃないかな。

パワー2500ですけど、《風紀委員》をレストさせると3500になるです。
出た時に1体レストさせて以降ずっと3500であるところの真人やカナンと比べると、強いのは自ターン中のみという点で劣り、パワー2500や3500といった数値が意味を成さなくなる中盤以降であっても気軽に手出しできることやパワー4500以上になれる可能性があるという点で勝っている気がするです。
先出しして強いカードじゃないけど、後出ししてもやはり返しのターンにやられてしまう。いやまぁ、そんなものなんだろうけれど。パワー3000バニラよりは積極的に採用したいやもしれない。あくまで私の場合。
登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ カードレビュー
テーマ:雑記 | 投稿日時:2010/03/25 14:21 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2010年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |