マショウさんのブログ

なんとなく最近やってるTCGについてとりとめもなく書きます

カレンダー
<<2019年
06月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
マショウ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
デュエマデッキ紹介②プロトコアループ
更新日TCGタイトルデッキ名
2020/04/22 デュエル・マスターズ アナカラーバラギアラ
アナカラーバラギアラ
クリーチャー(0
マナ 文明 カード名称 枚数
文明   自然 
デッキタイプ ループコンボ 
チャート

※主なカードがツインパクトカードなのでクリーチャーとしてレシピは挙げています
デュエバトルで使用したプロトコアバラギアラループデッキです
GP8thの2ブロ構築で使用されたデッキタイプで冗談抜きに決まるとヤバいデッキです
強さの評価ですが速度的にはビッグマナデッキとしては標準的な速度に位置している為マナ加速なしと比べるとちょっと早いかなレベルなので速度㍞で評価しています
安定性は若干不安なところがあるのでこちらも4点評価
GP8thで使用されて準優勝のデッキタイプなので強さは保証されているということで10点評価をしています
序盤は魂フエミドロや白米男しゃくでのマナ加速とツインパクトマップによるキーカードサーチが主体です
マナ加速が成功していれば「始虹帝ミノガミ」のマッハファイターで相手クリーチャーと強制バトルを行い3マナ加速、ミノガミが引けなかった場合は「コンダマ」や「プロトコア」でループ準備をしていきます
ミノガミなどのマナ加速で9マナに届かせて早めにバラギアラを出しましょう(理想は水文明のバラギアラ、次点で闇文明のバラギアラです)
「プロトコア」の能力で呪文を唱えるコストを下げて「天地命動バラギアラ」の能力で呪文を唱えてマナ加速を行い、「コンダマ」の能力でツインパクトカードが起きる度、マナがアンタップされていきます
水のバラギアラの能力で「次元の嵐スコーラー」が引けて5回以上呪文を唱えていればグランドゼロでスコーラーを召喚し、エクストラターンを得ます
このターン中に殴れるだけシールドを殴りターンエンド、エクストラターンに入り残りのシールドを殴りダイレクトアタックを決める、それがこのデッキです

※ループの解説、やり方について
・「コンダマ」の能力でマナゾーンにツインパクト呪文が置かれると1枚マナをアンタップすることが出来ます
・「プロトコア」の能力で呪文を唱えるコストが2減少します
・「天地命動バラギアラ」の能力でバトルゾーンにいるときに呪文側をコストを支払って唱えることが出来ますが、バトルゾーンのバラギアラの枚数分強制的にマナ加速をすることになります
上記3点を利用してバラギアラの能力で下の呪文を唱えてバラギアラの能力でマナ加速、ツインパクトカードが置かれればコンダマの能力でマナがアンタップされるを繰り返してマナを無限に使えるようにします
プロトコア1体、コンダマを2体、バラギアラを水闇1体ずつ用意出来ればこのループはほぼ完成です
水のバラギアラの呪文が4コスト、プロトコアのコスト軽減で2コストで唱えられツインパクト呪文が1枚マナに置かれれば、
2枚マナをアンタップで実質ノーコスト、2枚置かれれば+2コストマナがアンタップされます
闇のバラギアラの場合プロトコアのコスト軽減で4コストで唱えられ1枚ツインパクト呪文が置かれると実質2コスト、2枚置かれればノーコストで唱えられます
呪文をコストを支払って唱えるのでプロトコアの能力が適応し呪文使用効率が上がるので「次元の嵐スコーラー」の能力の条件を満たしやすくエクストラターンは使用回数を数え間違えなければほぼ確実に得られます
ただこのバラギアラの能力を多用し過ぎると強制マナ加速の際にデッキ切れで普通は負けてしまいますがそれをケアするため「始虹帝ミノガミ」を入れることによりこのカードの能力で8マナデッキに戻すことで負けを無効化出来ます
またマナ加速の際にスコーラーがマナに行ってしまった場合、この能力でデッキに戻すことで水のバラギアラで引き直すことが可能になります
この際気を付けるのはバラギアラのマナ加速が枚数分に足りていない時はデッキを積み直した際にスコーラーがマナに行かないようにデッキに積み直すことを意識してください
あとは水ギアラでスコーラーを回収してエクストラターン得ちゃいましょうw

自分自身このループの存在は動画で確認して面白そうだと思い使ってみましたがやってみるとかなりえげつないです
ループ始まるとほぼ相手ポカンなので結構使う場を考えないと嫌われる可能性は高いですね
今回は開催回数の少ないデュエバトル(プロモ狙いのプレイヤーがいてもおかしくない大会)、小中学生の多いカジュアル環境だから使っても大丈夫だったように思います
ただ、速攻デッキには準備が整わないうちにやられやすいですし、全体的に見ると緑が多めなのでキーカードになる多色カードを1枚ずつはマナに置かないと機能し辛いという点がかなりデメリットになるデッキだと思います
ただ嵌れば糞つよなので使ってみると面白いと思います
個人的にはこんな拙い文章で理解しようとするよりもYouTube等で詳しく解説してる動画ありますので「プロトコアループ」で検索してそちらを見た方が早いと思います(私自身解説してみてすごくめんどくさいなと思いました)

登録タグ:

あなたはこのブログの 2171 番目の読者です。


テーマ:デュエマ投稿日時:2019/06/02 21:24
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2019年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。