「過去の作品は面白かった」とか「今のゲームはつまらない」とか、何時の時代も懐古的な話を切り出し、ボロクソに現在のそれを叩く人は居る。
例えば「今年の新入社員はクズ」とか「今の若者は本当に駄目」と言い始めると、その時代や世代を象徴する言葉で叩き始める。
昔のドラマ何か観ていると、大人がやはり若者を叩いている。
なんとも、人は成長しないものである。(大人も若者も同じ事をしている)
TCGも同じで、ゲーム性が拡張されていくと「昔の方がよかった」との声が出てくる。
私もよく口にしている言葉で、私も成長しない生物である。
何故その様な事が起きてくるのかというと、1.この世代格差や世代対立を起こさせる明確に目的を持った人間、2.悪意は無い現在ゲームをやっていない懐古厨、3.現在のゲーム性がぶっ壊れていて問題定義している人間によって行われる。
大抵、1の人間は飛躍した理論やアンチだったりで話を聞いてもロクな事にはならず、こちらが建設的な意見を言うと耳を塞いでしまう。(ブログならコメント欄排除とか、友達限定とかね。)
2の人間は過去を話したがり、時代錯誤と言える話をしてくる。
たまに、マシな事をいうが、自慢とか武勇伝を話したいだけなので、聞いていてもつまらない。
ただ、悪意が無いので、ここで文句を言うとしつこい。粘着してくる場合もある。
3はゲームに問題がある場合、良ゲーだったものが、あるカードによって変貌してしまいメーカーが放置していると、こうなる。
この手の人間の意見は為になるが、同時にプレイヤーの8割ぐらいは同じ事を思っているのでメーカーに意見を寄せないと意味が無い。
と、ユーザー間で過去の話をしても意味ない事が多い。
それよりも、ユーザー間で意見をメーカーに寄せるなら意味がある。
明確な意図がある話し合いをすると、メーカー側も動いてくれるし話し合いに目的が出来るので、「現在のゲーム」に対する解答が見つかるはず。
まぁ、そう言う事が行われる事は無く、ブログで愚痴を書いて終わりってパターンが多いよね。(中身がある話にしろ、中身の無い話にしろね)
だから、その文句に反応しても意味が無い。
先の文句に対して「前も言われたから」なんて言うと「今は特に酷い」なんて返ってくる。
元々議論をする気なんて無いし愚痴なんだから当たり前だ。
この記事に「お前の意見も極論」と書いた場合に、私がそのコメントを消すのと同じで意味が無い。
もし、「現在のTCGはゴミ」と思ったら、ディスカッションの場を設けて「メーカーに提出する」と「期間」を設けて話し合うべき。
それが出来ずにだらだらと「個人の意見」を言っていくと、最初の方に建設的な意見を言っていたマシな奴らが居なくなる。
馬鹿馬鹿しいし意見を言っても「黙れ」って言われるんだから当たり前だよな。(それ以上言う奴はマゾか、私と同じ馬鹿なんじゃないかと思う)
そうして意味を成さない愚痴の言い合いと、つまらない人間のだらだらと自慢話をする場になってくる。
この手の記事は人を遠ざけてしまう。
読んでても賛同出来なければ面白くないし、愚痴というのは聞いていて良いものではない。
言っている奴が気持ちがいいだけで、聞いている方は気持ち良くないのだ。(賛同出来たり、正論・建設的な物とかなら・・・面白いのかな?)
一方通行で、終わり。怒鳴られて終わり。
この記事も読んでて面白く無いしな。
愚痴はロクな事がない。
何で、こんな事を書くかと言うと、TCGはと言うのは概念を更新していく物だと思っている。
基本は決まっているけれど、効果や能力が更新される度に新しいものに食いついていく物。
食いついて、それが成功しそうならば持ち込み、失敗ならば既存の物を持っていく。
だから、何時まで同じ事を言っていても変わらないし、同じ考え方ではいけない。
勿論、過去の考え方も必要だが、それは現在の知識があって初めて意味のなす物である。
何年も前の事を持ち出して叩いても現状も人も変わらない。
精々、そう言う人らで集まって先の見えない議論を始めるか、同じ地点に何度も戻ってくる事になる。
言っている人間に生産能力や影響力のあるならいいが・・・言っている人間は、何時までもそこに留まり先に進めないままなのだ。
まさに、私の事である。
文章の起承転結も考えず、つらつらと書いてしまったが「先に進むには食わず嫌いはしない」「するなら明確に意図を持て」と私は思う。
そして、私自身に言い聞かせるために書いた。
登録タグ: 雑記
テーマ: | 投稿日時:2012/08/28 00:22 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
とむやんぷ~ さん | [2012/08/29 16:00] |
|
こういう意見が聞けるのは貴重だと私は思いますので ちょっとコメントいたします。 私も古い人間のウチなのですが 新しいものには出来るだけ食いついていこうと思ってます。 わからなければメーカー含めいろんな方の意見を聞きます。 いろんな方の意見を聞くと 耳が痛い話も多く、でもそれを聞かないと先には進めない。 何がいいのか悪いのかはその時々によって変わるものであるので それを如何に消化するのかが重要に思ってます。 確かになかなか出来ることではないのですが こういう風な意見を見るとうれしく感じます。 |
MURA さん | [2012/08/29 23:22] |
|
とむやんぷ~ さん>> コメントありがとうございます。 ショップ等を看板を持っていると、客とメーカーの板挟みになることも多く、ショップとして提供したい事が上手く出来ない事も多い事と思います。 その上で、意見を聞いて行くと言うのは客としては嬉しい事なのだろうと思います。 扱っている商品が変化していく商売なので、難しいと思います。 特にゲーム性が激変してしまうと意見が二分してしまうので、どちらに耳を傾けるかと言う時に、どちらにも傾けない選択と言うのも有効だと思います。 何でも試してみる、考えを変化させてみるとか、解決策を模索する事が大事なので、過去のやり方に囚われずに頑張って行きたいですね。(私は客としてですが) |