ドルオタクさんのブログ

いつか、アイドルの1番星になる! ヴァイスシュヴァルツ、始めます!!

カレンダー
<<2016年
05月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
アイドルオタク
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
黄デレt赤(卯月扉)
更新日TCGタイトルデッキ名
2016/05/23 ヴァイスシュヴァルツ 黄デレt赤
黄デレt赤
カード名称枚数
  
デッキタイプ ビートダウン 
チャート

最近色々試してみた黄デレを公開。ちゃんみおは自分では試してないです。

なんとなくオリジナリティかなと言える点は赤のカード(助太刀は無難&無難なので除きます)。

◆採用理由とか
まず初めに入れようと思った順番としては最高のチームみく→扉→卯月の順。

・最高のチームみく
CX切り控え回収とキャンセル時ストック飛び。

かなり使いやすい効果を2つ持ったキャラ。デレマスと言えば暁だったりコンソールありすだったりハンドを切る手段はかなり優れているイメージがありますがどちらも青のカードで、後述の「アタシはアタシ莉嘉」などを使う都合上盤面を黄色に染めなくてはならないため青いカードを半分ぐらい積んで暁を採用するとかは不可能。後者のありすもトップがCXだった場合ハンドのCXを切ることは出来ません。
何が言いたいかと言うとハンドに引き過ぎたCXをどうすることも出来ないというのが現状でした。

さらに問題点を挙げるなら、「アタシはアタシ莉嘉」のシナジーを使用するため1帯からストックが必要になります(シナジーを使わないとハンドが持たないから)。

そして、この2つの問題点を1枚で解決してくれるカードが赤で配られていたことに気づき採用。ストックを増やす効果は絶対ではありませんが0帯や1帯ではダイレクト枠などに投げてキャンセルされてもされなくてももうけもの、といった心持ちで使えます。(一応、このカードから殴ってキャンセルされたら盤面が黄色のみになりシナジーが使える、などということもあります。経験はありませんが)

・S(mile)ING!卯月
回復、シナジー再スタンド
このカードの採用理由は、好み+上にも挙げたように扉入れるか……→よっしゃ、卯月も入れたろ!的なノリで決めました。扉が入ることで、序盤に捲った際シナジーを使わなくてもハンドが増える→すなわちストックが貯まるという副次的な効果もあります。
後は扉を入れることでちゃんみおが使えなくなるのと、ショット付与イベントは握るのがキツイ&序盤でダブつくと終わりという理由から抜けていきました。(ちゃんみおとショット付与イベの2枚は相性がいいのですが……)

◆デッキの動き
卯月を入れるに当たって、詰め能力としては2面くらい再スタンドさせたいところなのですが、このカードの性質上中々難しく、1面だとギリ足りないみたいなことが他のデッキで卯月を使っててよく思っていました。
そこで、横に諸星きらりを立てることでショットチャンスが2回の卯月が爆誕します。これで3点+3点のどちらかがキャンセルされても4点ほどのダメージ期待値があります。そこにきらり自身のパンチとショットで1点。横のソウル2が入ってちょうど7点の美しいスーパー机上論ダメージが入ります。
さらにこれは6コススタートからの1面は適当な0コスキャラでの計算です。余裕があればもっと殺傷力の高い盤面が構築出来ます。
CXをトリガーすれば始まりの一歩未央の効果でソウル調整も可能になるため1帯と2帯は出来るだけ相手の盤面を割りつつハンドを減らしすぎずにパーツ集めに徹しましょう。
みりあ早出しが不安な相手には、真宵さん互換で相手を割ることだけ考えてもいいかもしれません。

黄デレは1-6リフに成功さえすれば2週目以降の山は「アタシはアタシ莉嘉」の効果で相当強く出来ます。パワーも出るため毎ターンシナジーを撃ちたいくらいの気持ちで行きたいため4ルック小梅を積んでもいいかもしません。

また、後列のパンプ値が自ターンだけなのもありガウルのパワーはちっとも当てになりません行きで単騎6500出るサブアタッカーくらいに考えています。後列に全体500パンプのみりあとかが検討されましたが0帯&後列に枠がありませんでした(集中引けないゲームはつまらないので4投は変えられません。オカ研で持ってきたいのはレベ1莉嘉なので)。

登録タグ: デレマス  ws  ヴァイスシュヴァルツ 

あなたはこのブログの 1213 番目の読者です。


テーマ:レシピ投稿日時:2016/05/23 01:01
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2016年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。