どうも、最近格ゲーばっかりやってます。実はコンボゲーの方が初心者向けなんですよ。だってコンボさえできればある程度勝てるんですから。非コンボゲーは技のフレームだとか判定、硬直や立ち回りにおける差し込み、置き、グラップ、ファジーやらが大事になるからね。ってことで本題へ
最近ABを回してて高松強いなーって思ったので似た効果をスタンで使えないか調べてみました
●回収対象に指定がない
※パワー1500
「“球体防御最強理論”アダム」
「浴衣の美琴」
「若宮 恵」
「禍忌」…1/0/4000 赤
●回収対象に特徴指定あり
パワー2000
「姿偽る諜報者ドゥーエ」…《メカ》指定
「篠崎 里香」…《アバター》、《ネット》指定
パワー2500
「着痩せするタイプ 高松」…《死》指定
「第7の使徒」…《謎》指定
「阿良々木火憐&阿良々木月火」…《怪異》指定
相打ち
「杉浦 碧」…《メカ》指定
「エレベーターのアスカ」…《パイロット》指定
「妹思いのお兄ちゃん しんのすけ 」…《家族》、《幼稚園》指定
●回収対象が特殊
「翼の相棒 奏」…相打ちあり、「翼」ネーム指定
「江戸っ子 次子」…「経験」効果もち指定
●別の効果もある
「プリニーの世話係 フェンリッヒ」…パワーは2000、登場時2コストで《プリニー》回収効果、《血》指定
この中で自身を回収できないものは
「杉浦 碧」「プリニーの世話係 フェンリッヒ」
「阿良々木火憐&阿良々木月火」「江戸っ子 次子 」
になります
この効果の強い点はアンコールステップに回収するので回収メタに引っかからないこと、効果を使うと手札が増えるので0帯で気軽に3パンできるということです
似た役割を持たせるカードにオカ研がありますが、これの代わりに入れるのってどうなんでしょうか?
オカ研は効果を使うことで3パンできるようになる点、後半は1クロックが重く使いづらい点が異なります。
初風を意識して扉を入れない構築にしたとき、レベル3を握りにくくなって苦労しているのでオカ研ではなくこれらのカードを入れるといいのかなーって思いました。
その場合なんでも回収できる効果の方を入れることになるんですが、高松が強い理由がパワーにあるとしたら入れても強くないということになります。
なにかいい相性のカードってありますかね?
登録タグ:
テーマ:雑記 | 投稿日時:2014/07/29 22:11 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年07月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
フィーバーぷらむ さん | [2014/07/29 22:23] |
|
どこまでもまっすぐな愛(0/0/2500、ネーム「愛」指定)はどうでしょうか? コストが(2)ではなく(1)+1クロックなので、圧殺すればメインでクロックを増やせるのもポイントです。5止め対策に。 ところで、最近の格ゲーは遅延ラグゲーなので暴れぶっぱ最強と聞いたのですがどうなのでしょうか?目押し絶滅とも聞いたのですが |
dogma さん | [2014/07/30 21:22] |
|
>フィーバーぷらむ さん いつもコメントありがとうございます その愛は「愛くるしい闇 ダークレイス」を回収できるので1積みで使ってた時期もありました。 オカ研や高松互換などのサーチ、回収キャラの役割の1つがレベル1帯のキャラを引っ張ってくることであることを考えると現状のプールでは代わりにできないんですよね。「愛」ネーム持ちのレベル1のキャラで使えそうなアタッカーがロボノの愛理2種類(1/0/条件で6000、1/1/7000バニラ)くらいしかないのでもっといいものが来たら採用できるようになるといった感じです。 それとオカ研と同じく1クロックのせいで後半気軽に使いにくいのも評価を下げる原因になっています。高松互換と相性のいいレベル0~1のキャラが見つかればそれが1番なんですよね。 格ゲーに関しては最近のは相手を検索する際に接続状況を指定できるので、相手を選べば全然問題ないです。もちろん自分の方も遅延しないように調整しなければなりませんが。あとは会社によるんじゃないですか?ネット対戦に慣れてない企業が制作したものは遅延がひどかったりすると思いますよ。 |
フィーバーぷらむ さん | [2014/07/30 23:40] |
|
格ゲーは、今だと液晶モニターのせいで、筐体でプレイしてても遅延が気になるんですが… 本来ヒット確認と目押しで繋いでいた連携を決め打ちぶっぱしなければならなかったり、理論上見てから対処が間に合う大技が実際には見てからでは対処できる可能性ゼロだったり… スト4とかそれで触らなくなりました そりゃあ台パン増えますよ、遅延のせいで負けたら納得いきませんから |
dogma さん | [2014/07/31 00:58] |
|
ストリートファイター系はそのへんシビアみたいですから、家庭用でプレイするTVを選んだりするしかないんじゃないですかねぇ。ブレイブルーなんかは5Fの先行入力がきくのでコンボ中の数Fの遅延はあまり気にならないですよ。 入力後にコンピュータが読み込む時間が必要だからラグを完全になくすのは無理なんである程度(2F前後)は妥協せざるを得ないんじゃないかと思います。 |
フィーバーぷらむ さん | [2014/07/31 10:33] |
|
コンボ入っちゃえばもう遅延ほとんど関係ないからそれはいいんですよ コンボじゃなくて連携、あるいはガード前後の攻防で遅延すると勝敗がひっくり返る。だからコンボゲーばかりになるんですよ。 バーチャ5なんて、完全に客飛びしましたよね。「これをガードさせれば2F有利、こっちをガードされると3F不利・・・」って計算で読み合いしてるのに、ここ遅延してると無印バーチャみたいな暴れ最強ゲーになってしまう(無印はガードさせても削りダメージが入る)。 2Fといえば、パチスロで言えば0.8コマ(30fpsなら1.5コマ)の差。格ゲーやらなくなって、最近やってるゲームは30fpsですが、それでも遅延で理不尽な思いをするのは日常です・・・ |
dogma さん | [2014/07/31 20:36] |
|
少なくとも今まで格ゲーの情報をいろいろな方から得た中でこんなに遅延のことを話す人はいなかったのでみんな黙認しているか気にしてないのではと思います。 今の技術では(コスト的な意味も含めて)解決は難しいようなので気になるのだったらプレイしないのがいいと思います。実際やってないようですけれど。 |
フィーバーぷらむ さん | [2014/08/01 01:38] |
|
全盛期にプレイしていた人間から見ると耐えられないことなんですが、家庭用機でゲームする世代の人間にとっては遅延は仕様なんでしょうね。 だから、バーチャ鉄拳の客が飛び、渡辺製作所系のキャラ格ゲーばかり見かけるようになったのではないかと |
フィーバーぷらむ さん | [2014/08/01 01:40] |
|
というか、昔は遅延なんてなかったんですけどね、昔できていたことがどうして「今はできない」のでしょうか、とても不思議です |