この記事は10月8日に開催された第3回しろくろミックスカップのイベントレポートになります。この大会はオープン形式となっており、ネオスタンダード構築のデッキだけでなくスタンダード構築のデッキでも参加することができました。
参加人数:9名
デッキ分布
・アクエリアス処刑
・スタンバイラインハルト
・チカ軸アッシュ
・ギルバーン
・クリスタン
・緑単アンジェリカ
・フルストブ青スタン
・レベル0デッキ
・制限解除TP
前回のイベントレポートと同様にデッキレシピとコメントを書いていきます。
まずは優勝者の「ぽんぽこ」さんからアクエリアス処刑です!

コメント:音楽軸のアクエリ処刑です。3パンは偉大です。
「dogma」のスタンバイラインハルトです

コメント:前回と同じ構築です。みくるで響を思い出に飛ばして相手だけ回復を妨害しながら川中島大活躍でバーンを連打します。
「ショーブ」の"まだまだこれから"アッシュです

コメント:門対応のチカで相手に合わせてメタカードをサーチしアッシュ、シロエ、加賀で特殊耐久するデッキです。
「テツ」さんのギルガドライブです

コメント:前回よりサーチや攻撃力を増やしてみました。やっていて楽しいので次こそこのデッキで優勝を勝ち取ります。
「イツキ」さんのクリスタンです

コメント:「クリス」を主軸にしたデッキです。進撃の追加で強化されました。
「見んなの党」さんの緑単アンジェリカです

コメント:前回と同じデッキ
「シャルレイ」さんのフルストブ青スタンです

コメント:フルストブでPOS凛3面勝ちまで!!
「小野寺」さんのレベル0 26枚デッキです

コメント:ひたすらストックをためてイベントを使いまくります
「カブト」さんの制限解除TPです

コメント:制限解除TPが使いたくて使ったけど引き弱すぎでらき☆すた級ガバ山晒しました(^ω^)
以上が各参加者のデッキレシピとコメントになります。
次にデッキレシピを元に集計したショーブのツイートから抜粋。
・
・
・
昨日行われたしろくろミックスカップ。公開頂いたレシピを元に集計していきます。
まず、採用CX
①控ブ 24枚(4人)
②プラ2 11枚(2人)
③電源 9枚(3人)
以下、門、扉、キャントリ、宝、2001、
圧倒的控ブ率。全て対応キャラ込でした。ついに扉がトップ3圏外に。
集計②集中とリフレッシュ
「アド集中」
全23枚7人が採用
少なかった前回に変わり、5枚採用のデッキも複数見られた。平均すると2.6枚採用。
「疑似リフ」
2/1キャラは4人、モヒカン1人。
少なめ。
集中3枚以上採用のデッキは何れも不採用
集計③採用カード
採用デッキ数でランキング
①小梅15枚(6人)
②pos凜10枚(3人)
響 4枚(3人)
以下は2人採用だが、ほぼ完全互換の全力フォローは11枚(3人)
集計③続
互換カードを纏めた場合。
採用デッキ数順に
①小梅 16枚(6人)
②オカ研16枚(5人) 4種計
③輝きあずさ17枚(4人) 5種計
大正義小梅先生。互換込みでもオカ研を抑えてのトップ。テキスト、色、特徴とムダなし。さすがですね。
集計は以上です。
第1回、2回は「相手ターンに勝つ」デッキが連覇したしろくろミックスカップでしたが、
それを阻止したのは「メインフェイズに勝つ」デッキでした。
オープン大会、なかなかカオスな環境ですね。次辺りは特殊ルールによって勝つデッキが優勝するのでは?

【自】素敵な楽様のカードと並べるとゲームに勝利いたしますわ!
・
・
・
様々な変態デッキが活躍するいい環境だと思います。デッキレシピを見て分からないカードがあったり回し方が分からなかったりした場合はコメント欄かツイッターに質問をどうぞ。分かる範囲でお答えします。
次回開催の告知記事はこちら
http://tocage.jp/blog/11634/1508036471.html
登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ スタンダード構築 しろくろミックスカップ
テーマ:大会情報 | 投稿日時:2017/10/15 23:45 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2017年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
ナツヤ さん | [2017/12/23 17:51] |
自分もスタンダードに興味を持ってデッキを作っています。dogmaさんのブログを見て大変参考になりました。 dogmaさんのデッキについてですが、右下の朱音の左にあるカードがちょっと見にくくて、何のカードかお教えいただきたいです。 それにもう一つ気になることがあります。上位のアクエリアス処刑やラインハルトも含め、主な詰め手段をバーンにしたデッキが結構あった一方、バーンを使わず耐久よりのデッキもありましたね。なのにどのデッキにも、強力なバーンメタである有宇は入っていなかったですね。それはなぜでしょうか、dogmaさんの意見をちょっと聞かせてほしいです。 コメント失礼いたしました。 |
![]() |
dogma さん | [2018/02/03 00:53] |
>ナツヤさん 久しくログインしていなかったのでコメントに気づきませんでした。 返信が遅くなってしまい申し訳ございません。<(_ _)> まずはコメントありがとうございます。スタンに興味を持っていただいて大変うれしく思います。ラインハルトのデッキ画像で朱音の左にあるカードですが、これはメルティブラッドに収録されている"混血"秋葉です。今のカードプールならグレンラガンの獣人ヴィラルにした方がいいかもしれませんね。 また、質問にあるバーンメタの有宇についてですが、有宇は思い出に飛ぶ際1コス1ハンドで《能力者》をサーチしなければなりません。このとき山札に《能力者》がいないと1枚ディスアドバンテージになってしまいます。よってそうならないために有宇を採用する際はサーチが不発にならないように3~4枚の《能力者》をデッキに入れることになります。しかしそうするとデッキコンセプト(デッキの動きとかやりたいこと)とは関係ないカードの枠に3~4枚使うことになりますよね。 確かに有宇は強力なバーンメタですが、連パンなどには無力です。必ずしも相手に効くとは限らず、メタに成功したところで勝ちに直結するわけでもないカードに3~4枠も割いてデッキの安定性やデッキパワーを落とすくらいなら、自分のやりたいことに特化した方がかえって勝率が上がると考えた上での構築なのだと思います。 |