ファイト戦記~チーム多治見~

☆名古屋で活動するカードゲーマー集団☆
主に大須アドバンテージ2号店の大会に参加してます(^ω^)
プレイしているTCGはヴァンガード、WS、遊戯王、ウィクロスetc

このブログでは大会結果、デッキレシピ、デッキ構築やプレイング理論など、
様々な記事を書いていきますφ(・ω・ )カキカキ

合言葉は「おい!!!Fightしろよ(゚Д゚)ノ」

カレンダー
<<2015年
08月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
チーム多治見
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
BCF2015クランリーダーファイト By フェニーチェ

どうも(●・ω・)/
チーム多治見かげろう使いのフェニーチェです。

公式イベントのBCF2015(8/2:名古屋地区)に遊びに行ってきましたε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

人が多かった!!!
流石に公式のイベントですね。物販に朝からすごい並んでた!!!



さて、今回はクランリーダーファイトにかげろうで挑戦しました(=゚ω゚)

デッキはこちら☆



[Gゾーン]

覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”×2
炎帝龍王 ルートフレア・ドラゴン×4
神龍騎士 マフムード×1
レインエレメント マデュー×1

[G3]

煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート×4
煉獄竜 ペインレーザー・ドラゴン×4

[G2]

煉獄竜 ワールウインド・ドラゴン×4
煉獄竜 メナスレーザー・ドラゴン×4
煉獄竜 ドラゴニック・ネオフレイム×3

[G1]

プロテクトオーブ・ドラゴン×4
ラーヴァフロウ・ドラゴン×4
煉獄竜騎士 ジアー×2
ドラゴンモンク ゴジョー×2
カラミティタワー・ワイバーン×2

[G0]

煉獄竜 バスターレイン・ドラゴン(☆)×4
煉獄竜騎士 トゥーヴァー(☆)×3
ガトリングクロー・ドラゴン(引)×3
封竜 アートピケ(引)×2
煉獄の踊り子 アガフィア(治)×4
レッドパルス・ドラコキッド(FV)×1



今回のデッキとは構築が少し違いますが、デッキの解説はこちらを参照(´・∀・)っ
”煉獄オバロペイン軸”
http://tocage.jp/blog/11019/1418253575.html

前のレシピと比べて早い段階でパワーを上げてアタックできるワールウインド、ジアーを採用して、強力なFV(特にダヴィド )対策としてガトリングクローを増量しました。



クランリーダーファイトの大会レポについて+。゚φ(ゝω・`○)+。゚

とにかく速いプレイングを意識してファイトを駆け抜けていきました=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

と言いつつある程度対戦相手の方と会話を弾ませながら楽しんでましたがw
TCGはコミュニケーションツールなので、そうやって楽しむのが大事ですからね♪

相手の方がミステリーフレア・ドラゴン でアタックしてきたのをノーガードで受けて立ったりもしました(`・ω・´)キリッ
効果発動が失敗してよかったww
 
苦戦したクランがシャパラとアクフォです。
速攻で攻め込まれてこちらが先にG3に乗って反撃しないといけない状況になるパターンが多かった!

シャパラは先に超越されるとオーラガイザーでアド稼ぎ、アクフォはランブロスのR2体への+10000の準備が整ってしまいますヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
特にアクフォはスピード速くて辛かった・・・!
カップルダガーとタイダルやばい(´・ω・`)

シャパラは安定感があってファントム・ブラスター “Diablo” やファントム・ブラスター “Abyss”などのフィニッシャーが強力!!!

この2クランには合わせて4敗ぐらいしたかな?

ロイパラには宝石サンクと1回当たっただけですんだ(負けたけど)( ̄ー ̄; ヒヤリ

この3クランて確かFC除いての年内の強化が確定してるんですよねww
そして、同じかげろうには1度も当たらずに潰しあうことがなかったですね。

結果は11勝7敗かげろうクランリーダーに認定されました(ノД`)ウレシナキ
使い込んできた煉獄デッキで結果を出せて感無量です(´ω`。)



ではでは今回の記事はこれまで♪
また次回の更新まで(○´ω`○)ノ**SeeYou**



登録タグ: フェニーチェ  かげろう  クランリーダー 

あなたはこのブログの 883 番目の読者です。


テーマ:大会結果投稿日時:2015/08/11 13:41
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2015年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。