かつて亀さんのブログ

自分の使いやすいデッキをあげていきます。 他人に扱えるとはあまり思っていませんが、あげていきます。 使いやすいと思ってくれた人はフィールが同じか波長が同じ恐れがあります。 

わたしはカードのやる気と流れを信じてデッキを回していますので、そこから入門です。

カレンダー
<<2013年
12月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2013年11月05日]
最近の希実香デッキ(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
かつて亀
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
いつぞやの札幌公式大会に使用したデッキ
更新日TCGタイトルデッキ名
2013/12/15 ファンタズマゴリア ドキッ!24時間密着!!女だらけの戦い?
ドキッ!24時間密着!!女だらけの戦い?
カード種別 カード名称 属性 枚数
エース《天王寺 瑚太郎》1枚
EXスキル《絶対零度の視線》1枚
EXスキル《兄貴の意地》1枚
EXスキル《賑やかな浜辺》1枚
カード種別 カード名称 属性 枚数
キャラクター《此花ルチア 2.0》4枚
キャラクター《西野 晴彦 2.0》2枚
キャラクター《倉野 みこと》1枚
キャラクター《カミュ》2枚
キャラクター《西九条 灯花 2.0》2枚
キャラクター《千里 朱音 2.0》1枚
キャラクター《宇佐美 沙織》2枚
キャラクター《神戸 小鳥 2.0》3枚
キャラクター《読丸 千代里》1枚
キャラクター《桐原 佐緒理》1枚
キャラクター《伊東 美琴》1枚
キャラクター《鈴木 佳奈 P》1枚
キャラクター《鳳 ちはや 3.0》1枚
キャラクター《朝霧 麻衣 P》1枚
キャラクター《アルルゥ》3枚
バトル《武 → 敏》4枚
バトル《武 → 器》4枚
バトル《武(知)→敏》1枚
バトル《武(知)→器》1枚
アイテム《ドジっ娘メイド属性》2枚
イベント《女の戦い》4枚
イベント《悲痛な叫び》4枚
イベント《料理の練習》1枚
イベント《感謝》2枚
イベント《SOS》1枚
イベント《祭りの終わり》1枚
イベント《指圧》4枚
イベント《おとぎ話》1枚
イベント《秤》1枚
イベント《討伐令》1枚
イベント《ウィツァルネミテア》2枚
メインの属性  
使用タイトル Rewrite 
チャート

9/15(日)札幌公式にしようしたデッキです。

1勝1負2分けという微妙な結果になってしまいました。

3回リライターを言うデッキです。 4回目は基本的にはしませんがたまに考えます。
アルルゥとルチアと天王寺で600打点3回攻撃が基本理論値です。

実際は天王寺の約1300打点一回という事実は言ってはいけません。 
3回リライター+アイテム+桐原の常時+オカ研
   600  +100  +100   +200 =1000
1コスト1000点からイベントで1300 兄貴の意地なら1300しかもターン永続指圧でもう一回いける。
逆利用でも 攻500upなので何殴りでも問題なし、バックも500軽減付きです。 そもそもうまくいけばノーコス800です。

知変更が入っているのは宇佐美とか神戸小鳥とかの知400
600が攻撃しにいくためです。桐原の武or知アッパーもいます。
穏受けも宇佐美やアルルゥなどがしっかりカバーしてうけきります。
一撃をしのいだら前衛はいつでも兄貴の意地が基本的に打てるようになってます。 防御時にも攻防一体でバックをいれにいけます。
絶対零度は指圧代わりで、とても優秀です。 ハプニング時でもウィツァルで全体300うpでしっかり攻撃できます。

速さも攻撃力も十分あります。 
女の戦いと悲痛な叫びは決して乱用してはいけません。 これらはリライターで除外されるはずなので、相手への脅しとなります。 また手札にきてもオカ研のコストにも確定100ダメージにもなります。 女の戦いは最後の詰めに使います。 相手のハンドが重要なカードだけだとわかってから使用したり、盤面と相談して願い星のコストをなくしたり、臨機応変に対応していきます。 情報戦で勝利を掴んでください。 長期戦になると不利ではありますが、残りデッキのカードを全部把握できればプレイングもそこから考察できるはずです。 とくにどのイベントがデッキに眠っているか? 把握してください。 残りのデッキを知っていれば、イベントの使うタイミングの迷いも減ったりします。

3回リライターすれば33枚除外でのこりデッキは通常ドローを考えると先行だと 60-33-7-5=15 15枚のうち残されたカードを引く確立を考えてください。 低くはありません。

あとは 「イメージしてください。 次に引くカードを!!」 

以上です。

登録タグ:

あなたはこのブログの 698 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/12/15 23:07
TCGカテゴリ: ファンタズマゴリア  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。