今日は凪の特集です!
一枚目は、ブログですでに公開してる方もいましたね
苦手蒔菜と同じ、と見せかけて、耐久値が攻撃値に1移りました
やや攻撃的になったのですが、蒔菜や唯湖と違って、「はしゃぐ蒔菜」や「華麗なる剣技」のような、
専用セットが無いので、相手に与えるプレッシャーが少ないですね
しかし、復帰登場かつレスガというのは、やはり魅力的ですね
他の凪の効果がまだ分かりませんが、採用率は低くはないんじゃないでしょうかb
二枚目は、凪パートナーの時に大活躍しそうな一枚!
手札コストが要らないのは今までのキャラ回収イベントも同じですが、
こちらはリバースコストも要りませんb
しかも、5枚もバックヤードに送れる・・・!
イラストが凪だけあって、やはり凪デッキには最低一枚は入れたいカードです
自身のバックヤードを肥やすのはそんなにデメリットでしょうか・・・?
最近、膝枕の代償や猫まみれといった、「4枚とこのカードバックヤード」
のようなカードを見ると、コスト軽いな~って思うんですが汗
ちなみに昨日のメルマガは、ナポレオン&ハンニバルや理樹&美魚といった、
登場時フレンドレストの貫通持ちExtraでしたb
ネームは高峰&佳奈です
攻撃/耐久は、6・1/2・1です
先日公開された佳奈と合わせると二枚寝かせられますねb
有効に活用していきたいですね
今日はラジオの日でしたっけ?
もしかしたら、夜また更新するかもしれません
しなかったら、明日の公開と併せて書きますb
では ノシ
テーマ: | 投稿日時:2013/03/19 10:18 | |
TCGカテゴリ: ChaosTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
ヴィシル さん | [2013/03/20 02:35] |
|
コメント失礼します。 控え室数枚をバックヤードに送る、というコストは回収したいイベントやセット、単体エクストラ登場のために残しておきたいカードも併せて考えると撃てるようになるまでに時間がかかるというのが重く見られている理由だと思います。 また、項羽互換という強烈なメタカードの存在も、バクヤコストのカードが敬遠されてきた理由ですね。 とはいえ手札を減らさないのは優秀な上、最近の環境は項羽互換も減ってきたのでこの手のカードへの評価もだいぶ上がっているみたいです。 |
くろ さん | [2013/03/20 10:42] |
|
>>ヴィシルさん、コメントどもです! なるほどです… 相手バックヤード依存のデッキからしたら願ったり叶ったりですからね~汗 そういえば最近、フリーでも猫まみれや膝枕の代償などといったカードを使っているのをよく見かけますね 今の環境だと項羽出ても、すごく困るわけでは無いですしね~ |