VSで罰則規定が適用されたようです。
トリサバで、控えのカードを手札に加えようとしたことによる罰則だそうで。
まあ、普通にやったらバレるだろうし、書き方的に複数回やったんだろうから、アウトだろうという感じ。
フロアルールを読めとまでは思わない(自分自身も通しで読んだのは2か3回目だし)けど、常識で考えてアウトだとわかることをやってはいけないという至極当たり前の話。
ここ最近自分のやっているカードゲームで、イカサマがあったとか不正で処分されたとかそういう話が続いていたので、それで記事にしようかなと。
公式(というかコラム)見たら載ってたので追記件もう一つの話について。
バトスピのスタンダード(小学生以下の大会)で控え室にある控え室から動かせないカードを回収カードで戻そうとした疑惑があったらしいという話。
最初いろんなところを見た段階では、戻して勝っただのなんだの書かれてて、結構いろんなブログだとかで話が出ていたんだけど、見た限りでは、そこにいた人の話がほとんどなかったから、書くこともないなぁとか思いつつ、このタイトルで1本コラム的なの書けるなぁとか考えてたりしてたのであった。
結果的には、ジャッジの介入でルール通りの解釈がなされたということで、特に問題はないよねということなんだけど、そこまでの流れは結構酷かったよなぁとか。
子供だから正しいと信じて流すか。
子供だからといって全てが正しいわけではなく、疑ってかかるか。
どちらが正解とかはないと思う。思うだけで他の人がどうかは知らないけど。
ただ、自分は前者を取りたいとは思う。
まあ、自分の子供の頃を考えると子供なんぞまったく信用はできない訳だが。
今日で一応この問題についても解決したわけだけど、公式発表よりも、ギャラクシーのコラムという形をとったのは正しいとは思う。
ただ、全員が読むわけじゃないかもしれないから、別の形でも広告すべきではないかとは思った。やるのかもしれないけど。
最後のギャラクシーのコメントは感動的だね。
ここからは追記分の話をふまえて、スタンスの話になるんだろうか、思ったことをつらつらと書いてみた。
基本的には、自分と相手が意図的に不正な行動をしない(うっかりミスとかある程度は仕方ないとは思うけど)ということを前提としてゲームをしている訳で。
その前提条件が崩れればゲームにならないんじゃないかとか。
じゃあ、ルールギリギリのことならいいのかと言われれば、個人的にはNoだとは思うけど、ひとによってその線引きは違う訳で。
ちょっと説明するのがややこしくなりそうなので、詳しくは語りませんが。
セーフはセーフだからそれを微妙と考える人以外は問題ないことなんだけどね。
自分自身に言えることは、それが戦術になるようなカードゲームはやったとしても多分続かないかなと思っていることだろう。それがどうかはまた別の話として。
自分としては、気持ちよくゲームが出来れば勝敗は二の次というほど達観はできてないけど、そこまでして勝ちを取りに行こうとは今は思わないかなと。
ルールやプレイヤーとして改めて考えるにはいい機会だったんじゃないのかなとは思った。
いつも以上に文章がまとまってなくて申し訳ない。
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/03/01 19:57 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |