TCG四方山話

長らく凍結していたアカウントをドレノ考察用に復活?
思いついたことをつらつらと書き連ねていきます。

カレンダー
<<2011年
10月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2015年06月10日]
ドレッドノート覚え書き(1)

[2015年06月09日]
早くも新弾情報(2)

[2012年09月24日]
今日のカード(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
ニット
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
今週のカード その8



カード名 《キルシュの第13部隊》(カードNo.1D-049)
属性 英雄点 レベル/リミット 4
カード種別 ユニット 即時召喚 不可能 種族名/種類 ダークエルフ
攻撃力 3 防御力 4 進軍タイプ 歩行
スペル 魔魔 アイテム タイプ
イニシアチブ ディフェンダー チャージ
コスト 耐性 ブロック I
効果 □[普通/対抗]バックスタップ
〈コスト:手札1枚破棄(「種族:ダークエルフ」のカード)/対象:敵軍ユニット1体〉
対象に【猛毒:4】ダメージ。
イラスト「芳住和之」 フレーバー 「伝統ある第13部隊が素敵スタイルに!」
ある召喚術師の回想



今週のカードも、最後の1枚となりました。
最後は、10月14日の2枚目、「キルシュの第13部隊」です。

13部隊と言えばまるぼろさんですが、きっとこれも集めるんでしょうかね。

さて、キルシュの第13部隊ですが、なんというか、判りやすく強いカードですね。

アイテム1、スペル魔魔の対抗枠3つと行動完了によるダメージ効果は、Gレギュのネイ&ネルとほぼ同等の能力ですが、ダメージが固定な分だけ非英雄なんでしょうね。
しかし、防御はこちらの方が1高く、もしかするとこちらの方が使いやすい局面もあるかもしれません。

一番の問題はこのカードが極稀なことくらい?
何気にダークエルフはブランニュー一の金満デックかもしれないです。

このカードやヒルデ様の影響でキルシュも再度注目を浴びる事になりそうですし、今度こそダークエルフデックが活躍しそうな気配ですね。


といったところで、今週のカード考察終了です。
来週ももしかすると考察記事の更新は難しいかもしれないですが、その時はまた週末にお会いしましょう。

ではまたー

登録タグ: モンコレ  今日のカード  モンスター・コレクションTCG 

あなたはこのブログの 334 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/10/16 00:22
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。