D-0 脳内思考

D-0で思い浮かんだことを徒然と書いていく。
自分の考えすら纏まらないのに文章にするとか死亡フラグである。

カレンダー
<<2009年
04月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ

[2010年11月28日]
日本選手権2010 結果報告(2)

[2010年11月25日]
新弾開封!(2)

[2010年11月25日]
先行公開再び、白&緑(0)

[2010年11月23日]
先行公開再び、黒&青(0)

[2010年11月22日]
先行公開再び(0)

最新のコメント

[2010年11月28日]
日本選手権2010 結果報告(2)

[2010年11月25日]
新弾開封!(2)

[2010年09月26日]
白緑刀匠ビート(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
teano
35 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
4-3リストレビュー 黒前編

*イビルアイ・ハンター
ビート傾向の強い黒にとっては悪くない能力である。
パワーも積極的に手札を使用するだけで4000になるため、比較的簡単に条件を満たせる。
青黒でなければ禁呪をもつフォビドゥン並の汎用性を誇るだろう。
ただ、一方で黒のビートには優秀なユニットが多いために使用されるかは構築次第。
黒き冥王の門から飛び出ると7000となり、最後の一撃をねじ込みやすい。

*魔弓軍団長フルフル
山札圧縮、シャッフル、墓地利用を兼ね揃えたガープと双璧を成す優良ユニット。
3ターン目にラルフやシュナイダー、秘められし勅命を落としておけば一気に有利になる。
2000というパワーは地味にいやらしく、投下するにも1000、1500ユニットでは倒せず
それ以上のユニットとなるといまいち割に合わない。
相手が無視してきた場合は適度に墓地を肥やした後、敵軍エリアへと突っ込んでも問題ない。
ただ、確実に墓地へカードを送りたい場合はガープ投下をお勧めする。

*墓掘公クローゼ
墓地の上に4コスト以下のユニットがいればタダで帰ってくる新たな墓地利用カード。
ハウス・オブ・ヘル、メローといった黒の優良ユニットはもちろん
ノエルを戻すと確定除去になるという点にも注目。
能力自体の誘発条件は非常に甘く、クローゼ→クローゼ→別ユニットのように連鎖も可能。
ただしクローゼを相手ユニット上にプレイした場合はほぼ能力不発となり
例え効果解決できてもヘルでいきなり相手ユニットを踏むといったようなことはできない。
そのため自軍エリアに相手ユニットが来ているような状態では若干使い辛い。

*デス・パレード
相手の墓地のカードを手札に戻さないとスクエアに置くこともできない。
そして置いた後はさっさと墓地へ落ちて欲しいという微妙な能力。
中央投下しようにも必ず相手の手札を一度増やさなければならない。
序盤では相手の墓地にはカードがない場合もあり、終盤ではハンデスする暇もあるかどうか。
余裕があれば投下、といった甘いことを言ってられない環境ではいまいち活躍の場は少ない。

*レディ・アルストロメリア
割愛。と言いたいところだが、カードリスト公開後なので少し追加。
墓地の上からカードを3枚除外という条件は黒にとって若干噛み合わない部分もあったが
コレットによる墓地加速、さらに明日には本気を出すという良ストレテジーが加えられたため
少々贅沢に墓地を使っても案外回るかもしれない。
ただし、全色に同系列のカードがあり、それらと比べると意外と地味な能力かもしれない。

*はしゃぐ人形コレット
4コスト6000のオーバースペック軍。
墓地を増やすという条件は墓地利用するデッキならば完全にメリットである。
よってメリットとデメリットの結果、500パワー浮いたという考えはなく
一石三鳥と見た方が良い。3コスト以下の除去は微妙なラインではあるが
4ターン目くらいに出すならば問題なく効果を発揮できるだろう。

*髑髏の騎士
白限定の除外内臓ユニット。だが相手は白である。
刺さるときはとことん刺さるだろうが、アンタチャッブルの場合も多いので過信はできない。
環境次第ではサイドボートに入れる選択肢もなくはないが、その時にならないとわからない。
こういうカードがあるということを記憶の片隅に置いておくとよい。

*静粛する者アベル
使いにくい感じがあったが、明日には本気を出すの登場により認識を変更。
十分に墓地を肥やした状態ならばこいつ1体で場を繰り返し殲滅することもできる。
ただし両カード共に禁呪であるため、良禁呪カードの多い黒にとっては悩み所。

*監獄時計アルカトラズ
なぜか時計だけこれともう1枚の変形ベースが出た。
ユニット10枚の条件はハードラックなどを多めに積むか
ヘルやティアーの能力を連射→明日には本気を出すで一気に満たしてもいい。
どのみち相手をノーハンドに追いやるのが前提なので、決着は早めに。

*騎兵軍団長ヴォラック
5500という絶妙なラインであるのは言うまでもなく
攻撃時に相手のパワーを-2000するという効果は剣歯童子を思い出せてくれる。
単体でもかなりの強さだが、ベースの援護と急襲を兼ね揃えるとますます厭らしい。
レディ・スネアなども加え、パワーマイナスを最大限に利用したデッキを組むのも面白い。

登録タグ:

あなたはこのブログの 184 番目の読者です。


テーマ:D-0 脳内思考投稿日時:2009/04/23 23:54
TCGカテゴリ: ディメンション・ゼロ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年04月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。