カオスな日常生活

主にデュエル・マスターズ、バトルスピリッツ、神羅万象チョコについて書いていくつもりです。カテゴリですね。

たまに雑記とか書いたりします。面白くはないですが。

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2010年11月14日]
PS大会レポ(4)

[2010年03月24日]
そのカードに一目惚れ!(5)

[2010年03月21日]
起源神(4)

[2010年03月19日]
ゴッドと常在型能力の処理について(8)

お気に入りブログ
ユーザー情報
カオス
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
サントリーは何を考えた?
デュエルマスターズ構築済みデッキ「スーパーデッキショック ウルトラ・NEX」「スーパーデッキショック ルナティック・ゴッド」2種同時発売!
デュエルマスターズ初となる「41枚」のカードで構築されたスーパーデッキが2種同時に発売!今回は覚醒編から登場した「サイキッククリーチャー」を搭載した41枚の構成となっている。まずは「ウルトラ・NEX」からご紹介...

サイキックスヴァは使うのだろうか^^;

そんなこんなで販売されましたね。

個人的にはNEXの方かなぁ。と。
結構たくさんルピアが入っていますし、ハイドロの核であるロードリエスをぶっ飛ばせるシューティングホール、最近流行のへヴィメタル、ゼンアク、神帝をドラゴンが返り討ちにできるようになるフォートレスNEX、そのままライジングNEXに進化できるバルキリールピアなど、結構個々のカードの有用性は高いもの。
もちろん神帝もなんですけどね^^;
また、新弾でも、「ノッピィ・ルピア」など、細々とルピアも増えていっているようなのでこれからが楽しみです。
・・・ただ、NEXは3積みにしてほしかったなぁ

一方、神帝は、ハンゾウ、デスドラ、バイケン、チェンジなど戦国編のベリー、スーパーの採録がけっこうありますね。どれも一枚なんですが・・・
個人的には、神帝よりもそちらの方が・・・(蹴

また、個人的なスーパーデッキ大会の改造案としては(メモ書き程度です)
NEX(赤白ということで)
・ピアラ・ハート(同系コッコルピア対策)
・レジェンドルピアウイング(サーチ)
・神羅ライジングNEX(バルキリールピア、ギャラクシールピアから)
超神羅ロマノフカイザー・NEX(さすがにやりすぎか)
・究極銀河ユニバース(ギャラクシールピアから)
・超次元ボルシャック・ホール(超次元)
・超次元シャイニー・ホール(超次元)
・雷鳴の守護者ミストリエス(ドローソース)
・不滅の精霊パーフェクトギャラクシー(壁)
・光牙忍ハヤブサマル(足止め)
・ストームジャベリンワイバーン/飛翔の精霊アリエス(神帝デッキに対抗)

・時空の火焔ボルシャックドラゴン
・時空の雷龍チャクラ

神帝(青黒ということで)
・シークレット・クロック・タワー(3ターンムーラの確率を底上げ)
・ゴッド・シグナル(同上)
・プロジェクト・ゴッド(4ターンアージュの確率を底上げ。しかしスヴァが出るときつくなる)
・ゴッド・ガット(ゴッドサーチ)
・龍神へヴィ(ゴッド、除去)
・黒神龍ドボルザーク(ゴッド、フェニックスサーチ)
・サイバー・ブレイン(ドローカード)
・威牙忍ヤミノザンジ(システムクリーチャーメタ)
・斬隠テンサイジャニット(ルピア、ムーラなどをけん制)
・超次元リバイヴ・ホール(墓地回収、しかしムーラで間に合う)

・時空の賢者ランブル

などか。無駄に多いけどさ^^;

登録タグ:

あなたはこのブログの 362 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/07/24 11:29
TCGカテゴリ: デュエル・マスターズ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。