更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2011/09/01 | ヴァイスシュヴァルツ | タッチ赤怪盗たぶんガチ |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆黄 キャラカード◆ |
---|
レベル2 | 《“炎のトイズ”ラット》 | 2枚 |
レベル1 | 「ナルシスト 二十里先生」 | 1枚 |
レベル1 | 《“いぶし銀”ストーンリバー》 | 2枚 |
レベル0 | 《反逆のラット》 | 3枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 「けなげでひたむき シャロ」 | 3枚 |
レベル0 | 「“IQ1300?”小衣」 | 4枚 |
レベル0 | 「お菓子を差し出すネロ」 | 2枚 |
レベル0 | 「活発なネロ」 | 2枚 |
◆赤 クライマックスカード◆ |
---|
「サイコキネシス」 | 4枚 |
◆青 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《魅惑の怪盗 アルセーヌ》 | 4枚 |
レベル1 | 《怪盗 アルセーヌ》 | 4枚 |
レベル1 | 《うっかりお寝坊さん アンリエット》 | 4枚 |
レベル1 | 《好敵手を求めるアルセーヌ》 | 2枚 |
レベル0 | 《アルセーヌの執事 ユタカ》 | 2枚 |
レベル0 | 《和服のアンリエット》 | 4枚 |
◆青 イベントカード◆ |
---|
レベル3 | 《コーデリアのお花畑》 | 3枚 |
◆青 クライマックスカード◆ |
---|
《決戦!怪盗VS探偵》 | 4枚 |
色 | 黄 赤 青 |
---|---|
デッキタイプ | ビートダウン |
使用タイトル | 探偵オペラ ミルキィホームズ |
チャート |
---|
![]() |
というわけで今回追加された「怪盗」を組んでみよう。
探偵に比べて今なら安く組めるのが良い。
基本的に動きはハルヒの「宇宙人」に似ているが細かいところで違う。
ハルヒはレベル1を高パワーで制圧していくが、怪盗は7000バニラがいないためアンコール主体で場の質を保っていかなければならない。
レベル1さえ乗り切れればアルセーヌ様降臨で制圧していける。
クライマックスはじゃんじゃん使い、回復耐久しつつレベル3になれば花畑をぶち込んで行こう。
タッチの赤はハンドを減らさずに展開できるトライアルシャロシナジーを投入し、減りやすいアドを補っている。
強力なデッキタイプになると思われる。
登録タグ: ネオスタンダード ヴァイスシュヴァルツ デッキレシピ
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/09/01 15:19 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年09月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |