書きなぐり日誌

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
クルス・レイン
33 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
不滅オロチ 同系メタ考える時に思いついた?カード

同系メタを考える際に、同系メタとして入っているアクアスナイパーについて考えてみることにしてみた。

アクアスナイパー。。。効果自体は単純明快2バウンスのカードである。
コイツが同系メタとして役に立つのは、相手がオロチを撃ちこんだ返しにこれをオロチから撃ちこんだ場合ではないかと考えている。

というのいうのも、このデッキの場合ターンさえまわると相手のバウンスをキルで無効化できるわけで。。。
しかも、デルフィン等戻しても、たいてい次のターンに出るわけで。。。

加えてこのカード、単純にパンチ力が低すぎるために、あまり相手にプレッシャーを与えられない気もするんですよね~

まあ、使ったことないので気のせいかもしれませんが、相手にしていてあまりスナイパーが出て困ったこと少ない気がするのですよ。

で、除去なら個人的にホワイトヘブンでいいかなあ?と思うのですがどうなんでしょう?

登録タグ: デュエル・マスターズ 

あなたはこのブログの 266 番目の読者です。


テーマ:Dm関連投稿日時:2011/02/11 00:27
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
拡張 溶岩の斧 いるま さん [2011/03/02 22:47]
遅コメ失礼します。

不滅に対してのバウンスなら、パラディンスピアとかどうでしょうか?(不滅オロチに入るかどうかは謎です)
 デルフィンに影響を受けない事と、相手はロクに攻めてこないので頑張って出した重いクリーチャーを戻せれば突破口にはなると思います。
 戻したオロチをこちらのクリーチャーに撃たれても、場が悪化するだけなので防御も貫けるのでは。

注意するポイントは「ブロッカーになったクリーチャーだけ」なのと「自分のブロッカーも戻る」所です。

               ホワイトヘブンの方が現実的ですよね・・・。
アルド♂ クルス・レイン さん [2011/03/02 22:59]
実はそれもう試しました。
自分のブロッカー戻しちゃうのが致命的に難しすぎて困ったリしたんですよね~
結局抜けちゃいまして、結論としてはスナイパーが一番使いやすいという結論になりましたね。。。

スピア自体はなかなか強いカードなんですが、こちらがギャラクシー出せないのが難しいというのが実感でした。