コアトル・コアトル・パラ・エミレ?


カードゲームのいろいろな話をしていくブログ
その世界、運命石の扉の選択か?

カレンダー
<<2011年
06月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント

[2012年02月04日]
帰還しましたー(7)

[2012年01月06日]
再びの謝罪および謹慎(13)

[2011年12月29日]
今年最終エッセイ:TCG界決戦の時(3)

[2011年12月26日]
年末年始の更新予定(1)

[2011年12月24日]
PC,PM,FFの斜陽(1)

お気に入りブログ
ユーザー情報
sirokurop
35 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
プレイヤー層と能力と絵柄。

「トレーディングカード」に必要で「カードゲーム」に必要ないもの。
それは「絵柄」。
「カードゲーム」に必要で「トレーディングカード」に必要ないもの。
それは「テキスト」である。

トレーディングカードゲームが多数乱立する現在、ドラッカー的に大事なのは
「そのカードゲームの狙う顧客をリサーチし、
それにあったカードを投入することである。」と思う。

夏になるとアーケードゲームは需要復活のため
大幅な機械変更を行う。
セガの大戦シリーズに大きく水をあけられたスクエニは
タイトルを1つ減らしてロードオブヴァーミリオンにブレイブブルー・KOFを参戦させ
巻き返しを図ろうとしている。
実はこれ上の命題からみればとてもおかしいのである。

アーケードのTCGはとても「カードゲーム」に特化したものである。
必要であればシングルの値段を大きく狂わせる設定変更をする。
ゲームに特化する作品が新人強化のために版権を入れる必要がないのだ
それなら機械値段を下げるなり(QMA)、
初回やる分には無料(戦国大戦)のようなことにすれば容易に新規は遊んでくれる。
(※ヴァルキリーコンプレックスのカードは使われてるじゃんって?
それはそれぞれのカードが強いからだ)

逆に「トレーディングカード」に特化すればゲーム性など紙でいい。
プレシャスメモリーズが今回まどか☆マギカを投入する。
あれだけ「ゲームにならない」「運営がくそ」と呼ばれるPMがなぜ何振りかまわず
大ナタを触れるのか?それは結局「まどマギのトレカ」として買ってくれるからである。
ヴァイスのシャナだって結局「くぎゅのサイン」が1万というレートに落ち着いている。
ぎゃくに「トレーディングカードのTCGがテキスト性に特化するとどうなるか?」
答えはヴァイスのKOF・エヴァになる。成功したかは見てのとおりである。

さてモンコレの現状だが、なぜブロッコリー時代に落ち込んだのか?
その一端は「有名漫画などの作者を投入したこと」にあると思う。
質問で出ていた作家などはどちらかといえば「カードメインの絵描き」である。
鳴り物入りの有名作家に高レアリティなカードを書かせるより
今まで慣れ親しんだ絵描きに安定したカードを書いてもらいたい裏返しだろう。

おかしいと思う人は次のことを考えてほしい。
D0の天野絵はホントに人気だったのだろうか?
ヴァンガードのフローレスはなぜあの値段なのだろうか?
そうすればおのずと理解してもらえるはずだ。

登録タグ: ブシロード  モンスター・コレクションTCG  カードファイト!! ヴァンガード  コラム  D0  プレシャスメモリーズ 

あなたはこのブログの 488 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/06/09 01:13
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。