昨日のプレイヤー管理について現ブログトップのとむやんぷー氏から
反応がありました。ちょっとそれを待ってからもう少し考察してい期待と思います。
今日は別の問題を取り扱いたいと思います。
まずはジャッジになった気持ちになって(ジャッジの人は実際にその立場に立って)
対応してみてください。
ケース1
貴方はヴィクトリースパークのショップ大会のジャッジをしていたところ
ジャッジコールがかかりました。
行ったところG's magazineデッキの使用者が
「真璃のスパーク(あなたは作品名を1つ宣言する。あなたは相手の1番上の山札を公開する。そのカードの作品名が宣言した作品名と異なるなら、あなたは自分の手札をすべて選び、自分の控え室に置く。)を処理しようとして間違えて『G's magazine』と宣言してしまった。公開して『Baby Princess』というのはわかっている。巻き戻したいのだが、いいだろうか?」
ジャッジのあなたはどのように裁定すべきか答えよ。
ケース2
バトルスピリッツの全国地区決勝準決勝のテーブルである事件が起きた。
ジャッジは張り付いておらず、片方のテーブルが終了したため、
勝者のデッキを記録するため運営テーブルに戻っていた。
そこに選手の保護者から巻き戻し処理をしてほしいということでそのテーブルに行った。
墓地に置かれているときには対象にならないカードを手札にサルベージするカードで釣ろうとしていたのだ。ジャッジは無効であると裁定し、巻き戻し処理を行い、
テーブルに張り付いた。
1.この行為について武士の裁定としては正しいかどうか答えよ。
2.この事件について大量の苦情が届いたためオフィシャルフェザーの
ギャラクシー渡辺はこのような声明を発表した。
http://www.battlespirits.com/archives/galaxy/20110...
これがMTGだとすると誤ったいる文章がある。それは何か?
3.この問題は一つ重要な情報・考えが抜け、問題となる事象が1つある。
1,2をもとに答えよ。
答えはここを反転させてください
ケース1
巻き戻し処理は受理できない。
ケース2
1.裁定については受理出来うる。
2.「あと、これは確認が出来ないのでどちらともいえないのだが
もし観客席からの指摘によってゲームの進行を止めてしまっているのであれば、
それは問題になる。」
これはMTGでは行使できる観客者の権利である。
3.観客はどのような態度でいるべきか抜けている。
こんなことをやっているから
ローエイジ層がTCG離れして
「いやもうTCGはここ近年競技じゃなくなっているからな
そういう要素が多ければ多いほど売れなくなり面白くないと言う事が判明してるし 」
(2chスレ抜粋)
と言われてしまうのだろう。
登録タグ: ブシロード ジャッジ バトルスピリッツ ヴィクトリースパーク
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/03/02 22:38 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
カン蔵 さん | [2011/03/02 22:59] |
|
渡辺氏の声明ですが、「会場に行ったことがある人なら何度も聞いていると思うし、ワタシも何度も言うことだが、バトル中プレイヤーには話しかけてはいけないし、声を出してもいけない。
これは、今後応援してくれるみんなにも、ぜひともお願いしたいところだ。」 これは観客があるべき態度のことでは? 競技系TCGが「面白くない」っていうのは受け入れがたいものがありますが、売れないのは事実なんですよね…… |
sirokurop さん | [2011/03/03 01:04] |
|
MTGだけ「不適正な状態であるゲームを止めジャッジに報告する義務」をオーディエンスは負います。故意でなければペナルティはありません。
(もちろんアドバイスはダメですが) 他のカードゲームは一律「オーディエンスは一切話しかけても声を出してもいけない」とあります。 ローエイジに受けないのは 「ルール分ってない、負けると泣きだす、親が付いてくる、、、 面倒な上に売り上げにもつながらない(自分の家から近い安い店で買って、大会だけに来る!)。 低学年向けゲームもこりごり。」(2chスレ抜粋) まだまだ「More easy」が求められているのです。 木谷社長はそこを見越して「ハイエイジにもローエイジにもわかりやすいTCGを」 ということでヴァンガードを出したと考えられます |
りん さん | [2011/03/04 18:58] |
|
ケース1は相手のプレイヤーにも故意的なものを疑ってしまう。
ショップ大会であるということを考慮しても、相手が「わざと」ミスリードをしているようにうかがうことができる。 (上の件がプレイヤー同士でなければなおさらであるが。) そもそも、効果を発動する前に相手に教えるorジャッジコールをするのが的確であり、上の件がまかり通るのであれば大会のあり方を考えなければならないかもしれない。 ジャッジの判断としては、件の判断しかないのかもしれないが、そのようなことばかりが起きると初心者がやりづらいゲームになるのではないかと思う。ルールもさることながら、プレイマナーを教えるのもジャッジの役割なのではないかと思う。 |