コアトル・コアトル・パラ・エミレ?


カードゲームのいろいろな話をしていくブログ
その世界、運命石の扉の選択か?

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ
最新のコメント

[2012年02月04日]
帰還しましたー(7)

[2012年01月06日]
再びの謝罪および謹慎(13)

[2011年12月29日]
今年最終エッセイ:TCG界決戦の時(3)

[2011年12月26日]
年末年始の更新予定(1)

[2011年12月24日]
PC,PM,FFの斜陽(1)

お気に入りブログ
ユーザー情報
sirokurop
35 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
sirokuropが大予想!これがエピソード8の世界線だ! 第4回 「ば」

次回最終回の「ば」で

まずはバのつく候補がね…

予想で多いのは
「バカとテストと…」お前らはほんとChaosとけんかしたいんだな。

というわけでまじめに予想
「バクマン」キャラ数が少ないうえに
NHK、ジャンプ、社会派とちょっと毛並みが違う

一瞬
「Valcuria Croni
(戦場のヴァルキュリアの英名)」も考えたが
これも廃棄。

「化物語」…今PMの環境トップなんだけどね…
(それほどPMの環境変化はくず)

ということでここが一番の難所だと思う。

ここで大胆予想
「ここまで出ていない」を考えると格ゲ枠の可能性が非常に高いと
(とりあえず)閉めておきます




さて後半、昨日まではヴァンガード、Chaos,VSときたので
「対外的に」ということを2回でまとめてみようと思います

今回は「大予想!今年のTCGはこうなる!」
前回(VSの回)で「デレラブ」を取り上げましたが、他にも予想していることがあります

1.FFTCGはこける
まずルールがPMの焼きなおし、さらにサポートが…
武士が3年間で毎年ショップ周りをしてきたことって
「サポートのジャパンスダードを確立する」ことだったんじゃないかと思い始めた
すべてのTCGのサポート満足度が武士基準になってきた。
(PMでさえ不十分だと各ショップが感じるようになった)

2.少年TCGは大戦争時代に突入する
「おはスタ」がDM一本に統合、遊戯王の新作が若干臭い、ヴァンガード殴りこんでくる、
BSはブレイブ押しができない、ミラバトは結局「東宝アニメ」TCGだったことの露呈で
ハンデはほぼ同じ。いったい木谷の「今マーケットは一つだ」は真実か?
ルージュオアノワール?

3.いくつかの「女子向けTCG」がハム太郎に食われる
そして帰ってくる「一時代を築いたハムスター」ことハム太郎が
帰ってくるインパクトは幼女層に大きなインパクトを与えるに違いない。
プリキュア陣営は「ハートキャッチ」「スイート」と強固な防衛陣を敷いているが
他の勢力の防衛があまりにも皆無。同局なだけにハムスターの進撃を止められるか不安。
けどこれでおもちゃ屋の椢体コーナーは去年のDQTCG廃止と合わせだいぶすっきりしそう。

登録タグ: カードファイト! ヴァンガード  コラム  ブシロード  ブシロードカードゲームライブ2011  リしばまろ  ヴァイスシュヴァルツ  予想   

あなたはこのブログの 301 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/02/25 00:23
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。