とりあえずVSのこととか書く

基本的にはヴィクトリースパークのことばっかり書いてます。
最近はVSはVSでもアンリミテッドVSのほうも書きそうです。

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ミヅキ
35 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
デッキ構築が迷宮入りすることに定評のある

わたしです

いつも1人で真面目にデッキをくみ出すとゲシュタルト崩壊して
何が強くて何が弱いか分からなくなってきます。
今日の迷宮入りはもちろんTOX。

で、ちょっと思ったんだけど関西(というか大阪)って、
大会の時は人数多いけど発売日とか、それ以外の日でフリーしたりするために集まることは全然ないなぁとか。
カード広げて一緒にデッキ構築しながらあーだこーだって言う機会とか殆ど無いよね。

東京に比べて横の繋がりが薄いのが大阪の弱点だろうか。
いや、強いとか弱いとかあるんかいって話なんですけど、
色んな人が意見を相互に出してる方が間違いなく地域全体のレベルアップに繋がると思うんです。
TCGという性質上ね。

大会が終わるとわりとすぐ皆移動しちゃうからそういう場面が少ないのかな?
たまに地区決勝前とかはVSやってる人である程度集まってなんか色々やってみたいなぁと思う今日この頃。

とりあえずまずは自分がまほう屋の大会に出るようにすべきなのかな。

登録タグ: ヴィクトリースパーク 

あなたはこのブログの 471 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/11/05 20:26
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“1件”のコメントがあります。
無題 如月伽奈 さん [2011/11/07 10:56]
居るか判らないから誰も行かない、という悪循環(という程でもないけど)なんじゃないかな。後は大会で追い出されたりして結局行き場がなくなったりとか、休日にフリーする為だけに出てくるのは非効率と考えてる人が居てもおかしくはないんじゃないかな。

平日なら場所とか問題解決しそうだけど、ユーザー年齢層の高めなVSではそもそも難しいかと。


そういう意味では大会後が一番いいタイミングなんだろうけど、VSのショップ大会って大抵夜遅くに設定されてるのが難点だねえ。