トランザム研究所【ガンダムクロスウォー日記】

カードゲームを始めて約15年になります。
携帯ゲームやビデオゲームも手を出しましたが、結局ここに戻ってきました。

勝つために徹底的にカードとゲームの流れを考察していきたいと思います。
秋葉原と君津の太陽模型に現れますので是非お声掛けください!
※君津の太陽模型がホームグラウンドですっ

カレンダー
<<2010年
06月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
『禁書目録』
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
緑で環境対策

2日間で構築中のデッキ現状を公開。
やはりグラハムさんは良いですねー!

ケンプファー(試作機)*3
シャア専用ズゴッグ&アッガイ*2
シャア専用ゲルググ*1
AEUイナクト(デモカラー)*3
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム*3
AEUイナクト指揮官型(コーラサワー機)*2
シーマ・ガラハウ*2
グラハム・エーカー*3
破壊工作*3
赤い彗星*3
修羅を生きる漢*3
理想に仇なす者*2
攻勢の機運*2
一日の長*2
凌駕*1
平和への祈り*2
ユニオンフラッグ&グラハム*3
対ガンダム調査隊*4
ブードラ十字緑*2
特別隊員*2
緑基本G*2


・・・まぁ、最初の展開と中速域でアンチシナジー状態のカードがありますが、これは悩みどころですね。
一応、ラジエルやダム隊が多い環境対策が一番の目的です。

機運や仇なす者を減らして、オーバーフラッグやシャア専用ゲルググを増やし、交戦に厄介な状況を作ったりした方が良いかもしれないかな・・・?という感じです。
また、できることならシャア専用ゲルググあたりは2枚積むべきかな・・・?とも思っています。
兎に角こちらは上記2種のデッキが増えているので徹底的に潰して行こうといった構築です。

登録タグ:

あなたはこのブログの 203 番目の読者です。


テーマ:ガンダムクロスウォー【トランザム研究所】投稿日時:2010/06/15 21:26
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。