kiの何故ライブオン?

ライブオンは公式のサポートが終了したTCGです。
しかし、TCGに本格的にはまったのはこれが初めてですのでタイトルはそのままにします。

このブログ自体は、私が最近気になったことを色々書いていきます。

カレンダー
<<2011年
09月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ki
42 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ヴァンガード 今日のカードのユニット設定 その34

この記事からの続きです。
http://tocage.jp/blog/2074/1315054385.html
詳しくはこちらを読んで下さい。
http://tocage.jp/blog/2074/1295774433.html


9月5日

ブルースケイル・ディアー      オラクルシンクタンク       グレード2
PR0032

宝玉のような碧眼を持つ牡鹿の霊獣。
野生の彼等は人との関わりを断ち、荒地・廃墟など聖域の中でも過酷な地域に望んで生息する。
幸か不幸か、人と接触した一部の種は社に属し、主に祭事の象徴として祀り上げられているという。

9月6日

ナレッジ・ドランカー        ダークイレギュラーズ       グレード2
PR0035

知識に酔い、知識の虜となった魔界の子爵。
かつては賢人と称えられた由緒正しい貴族だったが、「識る」ことの魔力に憑りつかれ、いつしか知識を貪る悪魔と成り果てた。
彼の手が頭に触れたら最後、自分の持つ知識・記憶を絶え間なく蹂躙され続けるという、精神の苦痛を味わうことになる。

9月7日

砲撃竜 スレッジアンキロ       たちかぜ            グレード0
PR0033

前線で中距離砲撃を務めるたちかぜの兵士。
全身を鋼と赤銅の鱗で覆っており、尻尾の先端の槌を射出して攻撃する。
単調な任務ほど長期間続けるのは困難であり、それを淡々とこなす彼らは兵士として非常に優秀なのである。

9月8日

ホーリーディザスター・ドラゴン   ロイヤルパラディン         グレード3
PR0031

騎士王直下親衛隊の一員であり、通称「聖竜騎士」。
落雷数千発に匹敵する雷を封じ込めた術式兵装は、試験段階で彼以外が負荷に耐えられず、
その危険性故に以後の製造を中止されている。
白銀の雷が戒めから解き放たれた時、「ホーリー・チャージング・サンダー」は猛る嵐となって戦場に吹き荒れる。

9月9日

ツイン・オーダー          ディメンジョンポリス        グレード2
BT04/027R

燃えるような赤い装甲を持つ鋼鉄のヒーロー。
機械生命体でありながら熱い正義の心を持ち、人や自然をこよなく愛する。
閃く光刃の輝きは、さながら太陽の如く悪の企みを暴き滅するだろう。



次はこちらの記事を読んで下さい。
http://tocage.jp/blog/2074/1316173722.html

登録タグ: カードファイト!! ヴァンガード 

あなたはこのブログの 506 番目の読者です。


テーマ:ヴァンガード投稿日時:2011/09/10 22:00
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。