徒然なるままにヒゲ

カレンダー
<<2013年
03月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント

[2013年03月13日]
α2できたぁぁぁぁっ(7)

[2013年02月28日]
キリトアスナLv3デッキ(4)

[2013年02月26日]
SAOデッキ(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
火竜のヒゲ
40 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
SAO雑感とか遅いけどしておく?

さて、ようやくデッキ完成に近づいてきたぞー。
どうも元・スタッフWakaこと火竜のヒゲです。
ごきげんよう。


まぁいろんなところで雑感を上げる方がいるので、便乗といいますかなんと言うか。

まぁ上げていこうと思い立ったわけですよ。


俺の雑感なので、通常の人の右斜め上どころか、垂直に上がって左斜め下に行くような感じになるとは思いますがwww
とりまスタートで!!
先ずは赤から!


・職人の矜持リズベット

Lv0相打ちで、さらに他の武器持ちに+2500できる加速持ちのカードですね。
前列にいても仕事ができる上に、後列に空きスペースができていたら後列配置で加速を使用していっても良いと、Lv3意外ならどのLv帯にいても腐らないのがいいですね。

スタン環境では武器デッキに投入可能なカードとして優秀です、武器は白にも黒にもいいのがあるので手元に置いておいて損は無いと思います。


・探し続けたものリズベット
クライマックスシナジーで2枚回収、1捨ての効果持ちカード。
CXは回収トリガーと挿しやすいカードです。
ですが、構築を限定されやすいのが難点ではありますね。
しかし、回収効果は非常に高いのでお守り程度に使えば問題ないと思います。
また効果を使えば+1000でパワー9000にサイズアップするのも良いですね。

スタン環境では割合悪くない動きをしてくれると思います。
武器・アバターの特徴なので武器デッキ・アバターデッキなどで活躍できるかと。
グッドスタッフとしての採用もアリですね。



妹のような存在シリカなども強力ですが、ざっと触れたい赤はこのくらいでしょうか?
続いて黄


・新婚生活アスナ
応援+500とクライマックスを張った時、1体を選んで+1000できる効果持ちです。
ユイの起動効果に隠れがちな効果を持つカードですが、実質ネオスタン環境でもCXを張るシーンが多いので決して弱いカードではないですね。
トレジャーアイコン持ちCXとの相性は抜群なので、スタン環境では相乗効果を狙っていけますね。
ネオスタンでもマーカーキリトを底上げしたり、パーティの誘いアスナの底上げを図ったりと活躍の場は少なくなく、いいカードだといえます。

・熟練の料理スキルアスナ
TDに入っていたLv2カードですね。
自分のターン中にアバターが2枚以上いればLv3・パワー10000へと強化されます。
強い絆キリトや攻略組キリトがいればLv2同士ではほぼ負けることは無いでしょう。

返しのターンに閃光に狩られるじゃないか等の意見もありますが、相手ターン中はLv2へ落ちるので閃光のアスナのテキスト対応外になり、絆キリトや攻略キリトのおかげでパワー10500までいけるので、なかなか踏まれにくい側面を持つので、評価高めで記載しました。

3枚や4枚は重過ぎますが、2枚程度お守りで入れておけば案外活躍できるものです。


・閃光のアスナ
Lv2で出せ、対Lv3キラーカード。
Lv3以上相手ならパワーが12000基本になるので非常に強力です。
基本的には早だしで出てきたLv3を刈り取る仕事になるでしょう。

相手をリバースするとストックへ飛ばしてしまいますが、対Lv3カードとして割り切った運用をすれば、このデメリットもメリットに早代わりと思えます。
Lv3の攻防でアンコールさせないというのはやはり強力ですし、倒すにはカウンター必須となるので他の面との2択3択を迫れます。

スタン環境でも案外活躍できるカードなのかも?
4枚はややデメリットが目立つので、挿すなら2~3というところでしょうか?


つづいて緑

・頼りになる案内役リーファ
Lv0のアタッカー。
アタックした時にキャラ1体をパワー+1000してLvを+1してくれるカードですね。
相打ち効果を回避できるということで評価しました。
あと少しだけパワーを上げたい等があれば重宝できるカードです。
チャンプアタックでも関係なく効果を発揮するのでここぞという時は使っていってもいいかもですね。


・制服の直葉
パワー7500、簡単な条件をクリアするだけでアンコール能力を持つカードですね。
さらにアタックした時コストを支払うことができ、その場合+2500されパワー10000まで上げることができます。
直前にめくれたクライマックスを吐くことができるので評価できますね。
コスト1でだせるので非常に良い動きをしてくれると思います。


最後に青

・強い絆キリト
アスナネームに+500、相手ターン中なら他のキャラ全てに+500できるカードです。
応援能力ではないので、後列にいなくても効果を発揮してくれます。
相性の良いパーティの誘いアスナや囚われの王女アスナが非常に固い壁になってくれます。
このカード自体0コストで登場できるので、評価が高くなっています。

アスナネームを対象にするので、現状ではネオスタン専用カードです。


・攻略組キリト
アバターかネットの特徴をパワーを+1000できるカードですね。
上記の強い絆同様に、応援ではないのでどこにいても効果を発揮できるのが強みです。
またアバターかネットなので、強い絆が不必要になればパワー4000のアタッカーへ変えれるので強いと感じています。

登場時、デッキトップを確認して上か下に戻せる効果も地味ながら強力です、トップ参照カードや集中とあわせて使えればなかなかですね。

アバターデッキでは底上げに使えるのが良い感じかなと。


ってな感じで。

もしもビビッときたものがあれば、使ってみるのも一興?一驚?ですよw

登録タグ: WS  ヴァイスシュヴァルツ  SAO  ソードアートオンライン  雑感 

あなたはこのブログの 866 番目の読者です。


テーマ:雑記投稿日時:2013/03/07 23:00
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。