電波デッキビルダーの頭の痛い記事

コピーデッキじゃだめなのか?

カードゲームは難しいので、馬主になろうと思います

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 11/22(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 11/8(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 10/18(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 10/4(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 9/12(0)

[2020年02月06日]
Sさん

モダン 2/6(0)

[2020年01月30日]
Sさん

モダン 1/30(0)

[2020年01月30日]
Sさん

モダン 1/23(0)

[2020年01月21日]
Sさん

モダン 1/16(0)

[2020年01月21日]
Sさん

モダン 1/11(0)

ユーザー情報
MURA
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
上手い人のプレイ、下手な人のプレイ(公式動画より)

下手な人=私というわけなんですが、頭での構築と展開と、実際の相手の妨害と展開の差を考えていくと上手い人の思考と、下手な人の思考は明確になる。



私が上手いと思ったのは、ここで言う「悪鬼の狩人」の使い方で、冷静に考えれば「相手の手札の多さ=火力を構えている」だけれど、実践では「除去引いた!!1対1交換!!」と撃ってしまうだろう。

結果として、相手と自分の場にクリーチャーが残らず、盤面上の損はしてないものの相手の残り火力を余らせてしまうため未来的に損となる。

相手の相当上手いと思うのは、そこまでのプランを冷静に練ったことにある。
私なら後続の火力について「引くだろう」と考えてしまうが、相手はどうにか出来る範疇で対処したのが後の展開で解る。

下手な人間がよくしてしまう「デッキの○○を引けば勝てる」と言う思考を極力無くして、現状を出来る範疇で打開してトップデッキに繋げると言う、勝てるプレイをしてるのだ。

勿論、この場面でハンドに相手に有効なカードを抱えているのだから撃ってもいいかもしれないし、そう言う考えの人も居るだろう。
そこで大事なのは、「何故、出してもいい」と言う判断をしたからだろう。

「引いたから使った」と「判断して使った」では、後々の展開が違うのだ。

勿論、この戦っているプレイヤーが元プロのKJであると共に、公開している動画なのだから「上手いは当たり前」なのだが、毎ゲーム冷静でこの様な判断がしたいと願う動画ではある。

登録タグ: Magic: The Gathering  まともな話 

あなたはこのブログの 769 番目の読者です。


テーマ:MTG投稿日時:2011/11/03 14:39
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。