電波デッキビルダーの頭の痛い記事

コピーデッキじゃだめなのか?

カードゲームは難しいので、馬主になろうと思います

カレンダー
<<2011年
08月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 11/22(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 11/8(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 10/18(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 10/4(0)

[2020年11月22日]
Sさん

モダン 9/12(0)

[2020年02月06日]
Sさん

モダン 2/6(0)

[2020年01月30日]
Sさん

モダン 1/30(0)

[2020年01月30日]
Sさん

モダン 1/23(0)

[2020年01月21日]
Sさん

モダン 1/16(0)

[2020年01月21日]
Sさん

モダン 1/11(0)

ユーザー情報
MURA
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
カードを始めるか迷う時
シルバーブリッツから「リトルバスターズ!」や「穢翼のユースティア」のキャラと遊べるTCGが誕生!その名も「ファンタズマゴリア」!
美少女TCG「リセ」や「東方銀符律」を手掛けるシルバーブリッツから新作TCG「ファンタズマゴリア」が発表されました!発表と同時に第一弾の発売日や参戦タイトルも決定!10月7日に発売が決定した第一弾のバージョン1.0で...

カードゲームとは資産のゲームである。
資産とは「知識」「練習量」と、そのままの意味で「資産」や「お財布」なんて意味もある。

新規カードゲームとは、その資産が一新されるということで参入が非常にしやすい、しかし、私のような「月刊」リセで「カード資産が追いつかない」とか「情報量が多すぎる」と辞めた輩が果たして、いやいや果たしてついていけるのだろうか?

今現在、「FFTCGやろうか?ヴァンガードはじめようか~」なんて迷ってる人間に選択を増やすとは、もう「欲望」と「抑制」の迷宮に迷い込んだような物である。

さてさて、日記を読む限りルールは「リーフファイト」で「MTGスタック」らしいが、私はリーフファイトをやってる人を尻目にMTGをやってたので感覚がパンドラの箱というか、よく分かっていない。

汁鰤ということで、エースシステムがあるものの、ゴチャ混ぜスタンダードは予想できるので「嫁」が、使えないと泣けるが、私は参加作品目当てにやるわけではないのその恐れがないのだが、今後「月刊」になったらついていけるかという怖さが若干数ある。


つまり、まだ、迷い道。

10月まで静かに考えるとしよう

登録タグ: シルバーブリッツ  ファンタズマゴリア 

あなたはこのブログの 442 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/08/04 03:05
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“4件”のコメントがあります。
あばた2。 蔵女 さん [2011/08/06 20:42]
イラストがオフィシャルだと、作品の壁が超え辛いのですね。
他のゲームをしていればこの辺の違和感は薄れるのですが、Lyceeとかはデザインが統一されているのでそれほど変には感じませんが。

参加作品次第では触れる予定ですが、どうなのかなーと。
ファンシーフォレスト MURA さん [2011/08/06 21:41]
蔵女さん>>
リセはデザインが古風ですね(TIの時代のカードなのでリーフファイトやらRA、ハーレムマスターを手がけたからかなと思いますが)

そういう意味で今回はどうなるのか気になりますね。
作品単体で遊べる、ブシの様にするのかそれとも参加作品同士で組むのかとか気になりますね。

「どうなのかなーと」には同意見ですね。

気になりはせど静観してそうです。
あばた2。 蔵女 さん [2011/08/06 22:01]
そうなのですよ、あれがもう「カードゲームしてるな。」って監事にさせるのです。
今のはトレカみたいなライトな感じはあるのですが、オフィシャルは「見た事がある絵」ですので、気が引けるのですよ。
後は、参戦会社の作品で好きなのがあればそれでも良いのですが。
個人的にはケロから「二重影」、ゆずから「EXE」あたりを引っ張って欲しかったのです。

ハーレムマスターは記憶から消えていた一部でした。

ついで、ですので宣伝なのです。

http://tocage.jp/blog/104/1311775098.html
ファンシーフォレスト MURA さん [2011/08/06 22:47]
蔵女さん>>
あの頃の作品は「TCG」で言う「G」の部分を協調した物が多かったですね。
・ルールの敷居が高い
・イラストが小さい
・枠がある(最近のカードは枠からはみ出したり)

確かにオフィ絵はそういう側面がありますね。
ただ、ライトなプレイヤー獲得には強いと思うのですが、ルールが旧TCG作品のリーフファイトだと、オフィ絵に釣られて断念な可能性が・・・
あと、参戦作品の幾つかが既に別TCGで参戦してるので、どうなのかなぁというのがありますね。
(ゲーマならクリアできるのかな?)

これなら、古参を引っ張る作品の方が強い気がしますよね。
新規のライト層獲得よりも食付がよさそうなのですが難しいのですかね。

ハーレムマスター・・・F&Cとかありましたねー

宣伝の方は、凄いですね。
私がガチでヴァンガードやり始めたら、送ってみようかななんて少し思ってしまいましたわ。