箱庭ロジック

カレンダー
<<2013年
06月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ

[2015年12月11日]
スパンが短い(0)

[2015年12月06日]
勝ちきれない(0)

[2015年12月04日]
アルパマーヨ(0)

[2015年11月01日]
アルパマーヨ(0)

[2015年10月15日]
黄金騎士(0)

最新のコメント

[2014年08月21日]
診断希望(3)

[2014年07月16日]
速さって何だ(3)

[2014年04月27日]
疲れた(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
凶月
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
微妙

今日は久しぶりに津田沼オーガで大会。

使用デッキ:赤青

1戦目:SDLリゲル
土曜日に千葉で勝てなかった人。
アヴィオールやアスピディスケにバウンスされまくってデッキめくれない。先に相手にライフ削られるもライフリカバリーで回復。
そこから攻めるも相手ノーガード戦法からさらにライフ削ってくる。出たのは卑弥呼。
次ターンにもう一枚卑弥呼出して焼きながら、小型で攻めて優勢を維持。途中リゲルをリゲルで倒されるも、次ターンで蘭丸+卑弥呼で焼き、3面埋めて勝ち。
結局、デッキめくったの2回だけ。

2戦目:赤青黒ズィーガー
SDL?リンク要員は見えるも揃わず。
1ターン目に落とされたクイックドローでIG施行成功から先攻後攻逆転。相手2ターン目にプレイヤースクエアにゼクス出せず、次ターンに3点入る。
IGで出たゼクスをベインで潰されるも、アサギやオロチを出し続けてパワーに対応出来たので勝ち

3戦目:SDLズィーガー
ダンサーからの展開やズィーガー効果に対応しきれず負け。
IG差では勝てたけど、場のゼクスの差で完敗かな。

4戦目:SDLズィーガー
お互い派手な展開もなく通常運転。
相手はペンギンで展開したりアマディウスでドローするも決定打はない模様。しかし手札多い。
最終的には毎ターン1点削り続けられたので勝ち。

4戦3勝1敗で大体4位くらい。

12人参加者で半数SDLだったそうで。さすが津田沼の闇ことSDL。

結局SDLに3勝1敗だった日。
強いデッキになったってことで良いってことかな?

勝つにせよ負けるにせよ、1試合の時間がかなり高速環境だったので周囲の大まかなデッキ内容が見れたんですが、結局のところ、マナカーブが綺麗なデッキが強いという結論に至りました。
後はSDL対策は2コストイベントという結論。
個人的にイベント入ってるデッキは弱いと思ってるんですが、相手ターン中に対応しないと場から消える行動パターンのデッキに対策するにはイベントしかないわけで。

登録タグ: 人格的に終わってるとデッキが強くても意味ないと思った日 

あなたはこのブログの 490 番目の読者です。


テーマ:大会レポート投稿日時:2013/06/06 21:50
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。