まいなす思考だって悪くない!

FC2ブログを削除したので、こちらがメインとなります。
主にガンウォーの話題になるかと思いますが、時たま思い出したようにVSや遊戯王の話題も出したりします。

カレンダー
<<2010年
01月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ

[2011年08月05日]
ようやく始動(0)

[2011年07月27日]
ガンウォー(0)

[2011年07月10日]
ポケモンカード始めました(4)

[2011年07月01日]
それにしてもよく当たる(0)

[2011年06月23日]
まぁ(4)

最新のコメント

[2011年07月10日]
ポケモンカード始めました(4)

[2011年06月23日]
まぁ(4)

[2011年05月20日]
あれー?(4)

お気に入りブログ

[2020年06月14日]
ケイさん

久しぶりにログインした(0)

[2016年09月22日]
ケイさん

【ヴァンガード】ショップ大会所感(0)

[2016年03月26日]
ケイさん

3月末の新商品たち(0)

[2016年01月03日]
ケイさん

新年の抱負(0)

[2015年12月20日]
ケイさん

想い出が再び(0)

[2015年10月29日]
ケイさん

11月は目白押し(0)

[2015年05月01日]
ケイさん

レン様~!!幸村殿~!?(0)

[2015年02月28日]
ケイさん

アクアフォース(0)

[2015年01月07日]
ケイさん

今年も一年がんばるぞい(0)

[2014年12月15日]
ケイさん

今後のイオナ【selectorネタバレ注意】(0)

ユーザー情報
まいなす
34 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
CS東京

クランのほうに書いても良いんですけど、そんな大したもんでも無いので、普通に日記に書いちゃいますね。

昨日に引き続き、というかこっちが本番ですね、はい。

登録番号は659番。当たった方はありがとうございました。

それじゃ、いつも通りのレポです。

CS東京
ブロック:E
140人?スイスドロー5回戦
使用デッキ:ナイトビート

1回戦 赤紫OO
1.2ターン目カイト機、3ターン目バックホーム+ジャマキャンで切り開く2枚を見る。
バックホームの恒久的なアドバンテージを生かすために相手リロールに1発撃ってハンガーを空け、後は安定してナイトビート。
2.ほぼ1戦目と同じ。アリオス+22弾刹那に1回殴られたけれど、返しのターンの根性パンチで5+1+3+3+5+1で18点パンチして勝ち。

○○

2回戦 青赤DS
1.デスカットが発動して相手が4枚スタートになるも、しっかり木星圏で時間を稼がれて、そこからは20th密約でアドバンテージを盛り返され、最後はDSに制圧されて死亡。
2.根性でGを伸ばしてブロックワードを置くも露払い、ナイトは看破で落とされて負け。

××

3回戦 MF
1.記憶から欠落しています。
2.16thシャイニング+EB2ドモンが止まらなくて負け。
3.圧倒的にこちらが圧すも、あと一歩のところで時間切れ。アレンビ2、ドモン1をフィズらせたのが大きかった。

○×-

4回戦 捲土重来ツヴァイ
1.命令の錯綜、タイムリミット×2が抜けなくて負け。
2.1回戦とほとんど同じ。あと1枚まで追い詰めるも負け。

××

5回戦 3色カンパト@茶、赤、黒
1.相手が盛大に事故ってる間に殴り勝ち
2.お互いぐだぐだするも、相手の立て直しが早くてパトゥーリア+ジャミルが抜けずに負け。
3.的確に切り開いてテンポを取って、しっかりパンプして勝ち。

○×○

2-2-1(5-6-1)の7点。
勝率は0.417の50位でした。

CS初参加ということで最初は楽しもうと考えていたのですが、直前になって欲が出てきてしまった結果、こんな成績になってしまいました。
まぁ欲をかくことは一概にも悪いとは言い切れないので、今後に少しでも活かせるようにしたいと思います。

周りを見た限りでは、赤紫と白が非常に多く、その脇をMFとクロボンが固めてた感じですね。
なんでまた赤紫なのかちょっと分からないのですが、何か流行る要因でもあったのでしょう。アーチャー?

最後にガンスリで使用した緑中と、CSで使用したナイトビートを晒して終わりとしたいと思います。
投棄ラスシューも使ったには使いましたが、あまりにも酷い出来だったので勘弁してくださいな。

拠点型緑中

3グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
3ケンプファー(試作機)
3AEUイナクト指揮官型(コーラサワー機)
2ゲルググ高機動型(黒い三連星機)
2AEUイナクト(デモカラー)
3オーバーフラッグ
2ニューヤーク
2サイド3
2グラハム・エーカー
1シーマ・ガラハウ(16th)
1ソーマ・ピーリス
1ブリッツ・クリーク
1激突戦域
3気化爆弾
3赤い彗星(20th)
3破壊工作
2攻勢の機運
2平和への祈り
5対ガンダム調査隊
2特別隊員
4緑基本G

ナイトビート

2デュエルガンダム&バスターガンダム
1ランチャーストライクガンダム
3ナイトガンダム
3ガンダムアストレイ・アウトフレーム(バックホーム装備)
1アークエンジェル(DB9)
3テスタメントガンダム(カイト機)
3メビウス(核ミサイル装備)
1カトル・ラバーバ・ウィナー(EB3)
1ニコル・アマルフィ(10th)
1マーレ・ストロード
3中東国の支援
3部品ドロボウ
3切り開く力
3ハッキング
2救国の英雄
3ロゴスの私兵
2ニュートロンジャマーキャンセラー
1慈愛の眼差し
1平和への祈り
1凌駕
6歌姫の騎士団
3有力貴族

サイドボード

2青き清浄なる世界
2返答
1老獪な罠
2OZからの脱退
1凶弾の犠牲者
1ブロックワード
1選ばれた未来

デッキ解説:強さより、構築美(造語か)を追求した形。
前日にアークエンジェルに代えてニコルを投入したが、その辺が機能せずにGになるだけだった。
アークエンジェルはブック勢にボロクソに言われた気がしないでもないが、複数入るカードではないものの、4国ストップの構築だとこれ以上ないほど心強い射撃ユニットである。
補給効果も、ナイトの効果発動タイミングの広さ故に守備面において必須レベルであるし、何故誰も入れないのか疑問である。

サイドボードだが、清浄なる世界1枚をミレイナ・ヴァスティに変更するかどうか迷った。1時間ほど迷った。
もちろんサイドチェンジで入れるわけではないのだが、デッキ名を「ミレイナ様がみてる」にしたいが為に迷った。

結局この案は長時間の苦悩の末に却下され、デッキ名は「松平瞳子至上主義!」となった。安定である。

登録タグ: ガンダムウォー  大会レポート 

あなたはこのブログの 182 番目の読者です。


テーマ:雑談投稿日時:2010/01/17 21:53
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。