迷ったら 集中してから 考える

ヴァイスのスタン構築の考察を行うブログ

勝つためより楽しむためにヴァイスをする

フレンド申請も気軽にどうぞ

カレンダー
<<2014年
10月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
dogma
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
《特徴》で縛る意味とは?

WGPの当選結果発表があったみたいですね


私はネオスに興味がないので出場しませんが、出場される方はがんばってください




で、ここからが本題なんですがネオスの人にスタンの話をすると《~》スタンとか《…》スタンが組みたいなーとか《■■■》スタンにも興味があるなーとか言うんですよ。これを聞きながらいつも「え?」って思うんですよね。
(《 》の中は任意の特徴)


どうしてわざわざスタンで《特徴》で縛ったデッキを組もうとするのかと。
どんだけMなんだよと。


特徴で縛らなくてもパワーパンプ、回収、サーチ、等色々できるじゃないですか。
(オカ研とか忍者とか魔法少女現るとか)


千枝とかアヴェンジャーとか特徴指定で強烈な個性を持つカードを主軸に組むのなら分かるんですが、そうでもなくて本当に《特徴》で統一しただけのデッキとか見るんですよ。


「なんで方向音痴入れないの?」って聞いたら「これ《特徴》スタンなので《特徴》が入っていないのはちょっと…」って返されたことがあるんですけど「それ《特徴》関係なくない?」っていう(ここの《特徴》は《音楽》、《愛》以外の任意の特徴)


例えば私の《アバター》スタンはSAOとAWのカードを主軸にした《特徴》スタンの1つなのですが、オカ研や移動黒子や中ボス、屋根下などの《アバター》と関係ないカードも色々入っています。
(画面の前の君、強いから入れてるだけとか思わない。)


デッキトップが《アバター》だったらうんぬんかんぬんというカードを使うのなら《アバター》で統一した方がもちろんいいです。実際、舞台の《アバター》1枚につき…というカードは存在します。


しかしその《特徴》で統一したときの強みと、《特徴》と関係ないカード(中ボスなど)を入れた強みを比較したときに明らかに《特徴》と関係ないカードを入れた方がよいときは《特徴》で縛る意味はないだろうと思うんですよ


《アバター》で例えるなら桜並木互換のアスナと他の0/0/3500(4000)アタッカーですね。わざわざ《アバター》で縛って3500のデメリットアタッカーを入れるくらいなら《アバター》を持ってないけど簡単に4000になるアタッカーを入れたほうがいいでしょう。



トップチェックして《特徴》だったら~するのような効果の「強い」カードを「軸」にしてるならわかるんですけどそうでもないのなら《特徴》で縛ることで逆にできることが減ってないか?、弱くなってないか?っていう


せっかくカードプールが広いスタンダード構築なのにわざわざ自分でプールを狭くしてるのはもったいないんじゃないかと思います


《特徴》スタン組もう⇒あれ?『あるタイトル』とやってること同じじゃね?
⇒わざわざスタン組む意味ねーや
⇒スタン組んでも結局ネオスとすること変わらないじゃ~ん。ネオスでいいや


とかいう人はもうね、アホかと




いろいろ長くなりましたが、「スタンは《特徴》で縛ったものだけじゃないよ」と言いたいだけなんですけどね

登録タグ:

あなたはこのブログの 1243 番目の読者です。


テーマ:雑記投稿日時:2014/10/15 22:43
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“8件”のコメントがあります。
無題 ひつね さん [2014/10/16 07:08]
わかる気がします。
ネオスタのDCでも《魔法》デッキに「フラワーズは大忙し!葵」(新聞・ウェイトレス)とかが割と相性のいいとかありますし。

それにそもそもイベントカードも特徴のないカードという見方もありますよね。

それに特徴だと戦法がバレそうですし、テキスト面でのシナジーのほうが意外性もあるし、何よりオリジナルっぽくて楽しそうですよね♪
無題 くろ さん [2014/10/16 07:35]
簡単に楽に構築ができる、スタンを始めるきっかけがなんだかんだ特徴スタンだと思います。(簡単に別作品と混ぜれますから)

そこからスタンにはまる人とネオスタでいいじゃんで別れる人がいると思います。
【アバター】近畿「ノーブル・ブラッド 鷹司葵」 フィーバーぷらむ さん [2014/10/16 10:57]
亜美真美海未だと本当に専用構築で…
詰めなどで後半以降にレベル0をサーチしたりもするからレベル0だからって特徴外せないし…
セトSD dogma さん [2014/10/16 22:47]
>ひつね さん コメントありがとうございます

そうですね、マリガンの時点でデッキタイプがバレるのもありますね。
そういう意味では私のデッキは試合前から有利ですね。

ちなみに《特徴》デッキ以外のデッキを見せるとよくグッドスタッフと言われますw
スタンを組まない人の中にはスタンは《特徴》デッキかグッドスタッフしか存在しないと思っている人がいるようですw
セトSD dogma さん [2014/10/16 22:56]
>くろ さん コメントありがとうございます

《特徴》デッキは組むのが簡単というのは分かります。私もスタン初心者に勧めるときは《特徴》スタンを勧めるようにしています。

ただ、そこで終わって欲しくないんですよね。
ネオスとは違ったスタンの面白さはやはり構築の自由度にあると思いますから《特徴》デッキ以外も考えて欲しいですね。

そういえば私が初めて組んだスタンは何だったかな。
確か好きなキャラがネオスだと弱くて活躍できないからスタンのちからを借りて活躍させようといろいろ工夫していくうちにスタンにはまっていったような気がします。

セトSD dogma さん [2014/10/16 23:06]
>フィーバーぷらむ さん コメントありがとうございます

亜美真美は本当に独特な効果なので専用構築になりますよね~
《音楽》というより《亜美真美》という感じですねw

いや~亜美真美の話をしてると組みたくなっちゃいますね。ああいう動きができるのは亜美真美ぐらいしかないですから。
無題 こんにちは さん [2014/10/17 14:37]
シナジーがあるほうが構築楽ですし何かとメリットが多いんですよね

探偵、魔法、艦これとかはサーチ等入れなくても回せなくもないし


特徴スタンは特徴無しかスポーツ、たとえ話、パイロット位しか組んだことないんで良くは知りませんけど

デッキの全カードが特徴を含んでないと嫌な人はたまに見かけるので人それぞれじゃないかと思いますよ

統一してるデッキの人から見たら、なんで統一出来るのにしてないの?にわかなの?的なスタンスかもしれませんし

正直タイトル問わずネオスでよく見るカード集めてるデッキならネオスでやれよって思いますもんwww

ネオスに1枚違うタイトル入れただけでスタンなんですから内容までとやかく言うのは少し行き過ぎかなーと思います

どうせ全国ないんですからまったりやりましょう
【アバター】近畿「ノーブル・ブラッド 鷹司葵」 フィーバーぷらむ さん [2014/10/17 17:44]
閑話休題

フルゲ組んで花束ハルヒ入れないのを勿体無いと思うようになれば立派なスタンプレイヤーだと思います
あの強さなら、特徴やネーム無視して入れたくなります

あと、ネーム特徴が地味に楽しい
同一カード名制限に引っかかって悩むのとか最高に楽しいです