こけのむすまで


栄光をめざし はばたけよ

カレンダー
<<2009年
05月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
こけ
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
エントリーパック考察

エントリーパックに新規収録された5枚のカード。
情報元は、『西日暮里駅東口』様。

【ガトリング・フォース・ドラゴン】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト8
パワー7000 
■自分のドラゴンが攻撃する時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。
■W・ブレイカー

ドラゴン版ロウバンレイ。
流石にスピードアタッカーはついてません。
エントリーデュエルでは活躍できるでしょうな。
それ以外では…連ドラに1、2枚入るくらいかな?


【ルピア・ラピア】
ファイアー・バード
火文明/自然文明・コスト4
パワー3000 
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のドラゴンを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

「ルピア」の名を持つカード。
コスト軽減は【コッコ・ルピア】に劣るが、能力はかなり強力。
迂闊に破壊できないし、破壊しなかったらドラゴンのコストが軽くなるしで結構困る。
コッコと違って薔薇城で死なないしね。
このパックの目玉かな。


【覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー5500
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分の他のクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。(召喚酔いや、「このクリーチャーは攻撃することができない」または「このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない」などの効果が無効になる。ただし、この効果でクリーチャーを攻撃することはできない)

ブロッカーが付き、1コスト軽くなった【光神龍ダイヤモンド・グロリアス】。
ブロッカーを並べて場を制圧し、【ダイヤモンド】シリーズで殴りかかるデッキでは、グロリアスより使われるでしょう。
【ダイヤモンド・ソード】とどっちを取るかですね。
【ヘブンズ・ゲート】で【天海の精霊シリウス】と一緒に出して、シリウスをスピードアタッカーにしたり。


【王機聖者ミル・アーマ】
グレートメカオー/イニシエート
光文明/水文明・コスト3
パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー
■自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。

呪文軽減能力を持つ上、ブロッカーまで付いている。
おまけに種族も優秀。ちゃっかり相手プレイヤーも殴れたりする。
強いっす。
呪文が多めに入ったコントロールデッキに入れると、活躍できるかと。


【知識の精霊ロードリエス】
エンジェル・コマンド
光文明/水文明・コスト5
パワー4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。

調整版【雷鳴の守護者ミスト・リエス】。
だけど、サイズが大きくなり、ブロッカーが付いた。
自分が出たときにも1枚引けるので、なかなか優秀。
…が、普通のデッキにはブロッカーはそれほど入らない。
ブロッカーが山ほど入るデッキは…【ハイドロ・ハリケーン】を使うデッキでしょう。
【魔光騎聖ブラッディ・シャドウ】や忘れ去られていたカード、【巡霊者ウェビウス】と組み合わせると、一気に自分フィールドが膨れ上がったりする。
【アポカリプス・デイ】には注意。
ちゃっかり、【聖霊王】シリーズや【聖鎧亜】シリーズ、夢が広がる【超聖竜シデン・ギャラクシー】に進化できたりする。
なかなか良いカードかと。


実は、エントリーパックエンジェルの方に新規収録されたやつは、全部ハイドロ強化だったりする。

~追記~
「ラミネカード」ってサンマガの「ヒロインエディション」と同じ光り方ですね。
写真を見る限り。

登録タグ: デュエル・マスターズ  カードレビュー 

あなたはこのブログの 398 番目の読者です。


テーマ:DM投稿日時:2009/05/25 18:55
TCGカテゴリ: デュエル・マスターズ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。