どうも、みずけけです。
最近tcg関係でのネタが無いので、今回は工作関係です。
まずはペーパークラフト。
現在渋谷凛を作ってます。
アイマス殆ど知らないけどね。
モバマスとグリマスの区別すらついてないからね。
アニメも全く分からないからね。
( ´・ω・`)でもキャラはなんとなく分かる不思議
( ◇)にわかの極みズェア
今回作る渋谷凛はS.V.さん制作のもの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26285567
この動画を観て作って見たくなり、S.V.さんのブログへ
地道に作ります。
…にしても作るのが辛い。
というのも、家にプリンタが無いのでクリップボードにコピーしてペイントに貼り付けをしてjpgにしたものをコンビニで印刷。
更に本来A4四枚で作るものを予算をケチってA3一枚に全部印刷して実質A5相当にしてしまったので、パーツがものすごく小さくなってしまいました。
次からはちゃんとA4で印刷しよう、次があるかは知らんけど。
とりあえず今は両腕まで完成、これが人型の物になるかゴミクズになるかは私次第です。
( ◇)恵まれた元図からクソみたいな組み立てズェア
( ´・ω・`)あまり器用じゃないんだからかんべんしてよ
( ◇)じゃあなんで作ろうとしたズェア
もうすでにゴミに片足突っ込んでる。
…完成するよな…?
約3日で腕だけって普通なのか?
やっぱり動画や説明図の様に綺麗には作れないです。
次はビーダマン、関連性ゼロ。
というのも、どうやらベイブレードが復活するそうで。
ベイブレードが復活する今、ビーダマンの復活も期待するというもの。
そこで何故か知らんけど急にビーダマンが弄りたくなり。(ゲームとかデッキとかやらなきゃいけないことがいっぱいあるのに)
そうして自作ビーダマンが作りたくなってしまっています。
ビーダマンの原理自体は単純なので、自作はそう難しくない…はずなのですが。
1番の壁はホールドパーツ。*1
木などの硬い物では打ち出せず、紙や布ではそもそも作れない。
プラバンなどで行けるかもしれないけど、材質的には難しそうだし。
重力を使った機体や輪ゴムで打ち出す機体もあるけど、出来ればホールドパーツの形にしたい。
3Dプリンタで印刷した物にベアリングを付ければ楽な気がしないでもない。
だが3Dプリンタなんて買えないしそもそも3Dのモデリングもからっきし。
自分で絵を描けば、絵師に描いてもらう必要ないよね!ぐらいの暴論。
で、何とか作り出したのがこれ。
ガチャガチャのカプセルの色が付いた柔らかい方に穴を開け、それをホールドパーツとして、そこにトリガー*2やらマガジン*3やらを追加していけば自作ビーダマンになるのでは、と。
カプセルに接着は手持ちの道具では難しいので、どうしたものか。
100均で買ったおゆまる*4があるので、それを使えばパーツ同士の接続やパーツ内部の成型が出来る…はず。
パテでいいじゃんとか言わない、パテとか高いし使った事ないしで使う理由があまりない。
…おゆまるでホールドパーツ作れそうだけどもね。
ビー玉を弾き出す尖った部分にプラモデルのランナー*5でも使えば問題無いだろうし。
そもそも過去の安いコアパーツやコアブースターを使えばいいような気もするけど、それだとプラモでいうところのセミスクラッチになると思うので後回し、こちとらフルスクラッチで作りたいんじゃ!*6
で、自作したホールドパーツの話に戻りまして。
ピンバイスで穴を開けてニッパーで切ったのはいいけど、ちょっと失敗してヒビが入って威力がガタ落ち&まっすぐ飛ばなくなってしまったので色々弄った末が上の画像です。
あくまでプロトタイプ、試作機ってことにして納得しました。作ったの初めてだから仕方ないね。
というかホールドパーツにできそうなパーツって以外と多いんじゃ?
ペットボトルとか、キャップに穴開けてボトルの上の部分を切り取れば今回作ったカプセルの奴と同じ様になるだろうし。
やっぱ、こういうのは想像力とか発想力だよなぁ。
両方持ってない私はどうすりゃええねん。
そこから色々弄ってこうなりました。
おゆまるを使うのが面倒くさかったので、そこらへん輪ゴムと割り箸でトリガーを保持するパーツを作って…みたんだけれども。
カプセルのサイズとか色々あって上手くいかない。
パーツはしっかり取り付けられないしトリガーはグラグラだしで酷い。
今回は一旦保留にして、おゆまるでもうちょいマトモな物が作れる様になったら再開と。
いざとなればティッシュに接着剤染み込ませて固めればいいし。
( ◇)それで忘れてエターナると
( ´・ω・`)ぶっ壊れない限りは完成を目指すもん
…あまんぞでビーダマンを買い漁ろうかな。
過去シリーズの再販はよ。
バトビーで1度成型色変えての再販やってるんだから出来るでしょ…出来て下さい。
歴代主人公機とか…無理かなぁ。
しばらくネットの海を漂った結果、このような動画も発見。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20219827
そうか、ユンカーユニコーン方式*7ならホールドパーツを必要としないから紙でも作れるのか。
手持ちに布ゴムが無かったからか、ユンカーユニコーンを持っていたのに思いつかなかった。
( ◇)輪ゴムジェミニズェア
( ´・ω・`)ガラスを粉砕するような機体はNG
( ´・ω・`)…やっぱりホールドパーツをつかって作りたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20240526
からのフィルムケース…小さい頃おばあちゃん家で見たような見なかったような、そういうレベル。
全然見かけないよ、フィルムケース。
やっぱり発想力とかそういった物が必要なのか…
他の構造だとどんなのがあるんだ?
モーターと歯車を操れればメガディアブロスとかクラビーのトリガーとかを応用した物とかも作れそうな、夢が広がる反面技術力不足での絶望も半端ない。
( ◇)ガトリングハデスズェア
( ´・ω・`)なんでや!ガトリングハデスそんなに弱くはないやろ!
強いとは言ってない。
( ◇)ペーパークラフトとビーダマンの同時進行ズェア
( ´・ω・`)いやいやそんなの無理だから、ペーパークラフト優先だから
そうそう、ペーパークラフトといえばこんなのも手に入りました。
某雑誌の付録だそうで、どうしろと。
…いや作るけどさ。
とまあ、図画工作関係でお茶を濁しました。
これからも遊んでいきます、デジタルでも、アナログでも。
ワケワカンナイ事書いた所で
それでは、さよなら。
テーマ:日記 | 投稿日時:2015/05/25 13:15 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2015年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |