5日のカードゲーム感謝祭にちょっとだけ行ってきました。(ブログ書くのに遅れすぎ
モンコレが見たことのない人数で盛り上がっているのを横目に。
…時間なくてデック準備できなかったことが残念。
目的の富くじの引き替えまでも時間があったのでエンドブレイカー!の体験会へ。
■TCGとRPGが融合したデッキ構築型カードゲーム(セレクトカードゲーム)の最先端!
「BUILD&BREAK」は「ドミニオン(株式会社ホビージャパン)」に代表されるデッキ構築型カードゲームです。
TCG(トレーディングカードゲーム)の「デッキ構築と対戦」という要素とRPG(ロールプレイングゲーム)の「仲間を集めてモンスターを倒す」という要素、2つのゲームが持つ面白さを、1つのゲームにギュッと詰め込みました。
「BUILD&BREAK」で、プレイヤーはRPGのように仲間となるカードや、その仲間が使う技カードを集めて、TCGのようにデッキを作り上げます。
そのデッキで、シナリオをクリアし、シナリオの背後に潜むモンスターを倒していき、全てのモンスターを倒した時に、最も勝利点の高かったプレイヤーが勝利者となります。
”ドミニオン”タイプのゲームやったことないので、プレイングは適当ですがデッキのカードを対戦中揃えることが新鮮で楽しめました。
体験用でカード種類が少なかったのか、ドローカードが随分と強かった印象。もちろん、デッキ枚数が減りすぎると得点が減るデメリットがあるのですが、基本的に手札が維持できないルールなので強く思えますね。
他プレイヤーに干渉できるカードが増えると面白そうです。
あと、イラストがもう少し大きいと見栄えがいいかな、と。
最後、くじで手持ちに無かった《バステト神言騎士団》が貰えたのも嬉しかったです。
テーマ:日記 | 投稿日時:2010/12/08 00:09 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2010年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |