え、いや、強いけどさ・・・
ド ッ キ ン グ 後 は
タネのひまわり、これRR?
黄色で引けるからとか?
ドッキングコストは2・2が出てくる代わりに③に増えてますねb
ビビッドイエローはドッキングで出せれば、2・2/自ターン10000のクロックアンコール持ち
これは強いですね
相手ターン8000は今の環境だと簡単に超えられますが、クロックアンコールがあるので場持ちがいいですね
それにしても期待してたRRがRRじゃない気が・・・
こういう効果って普通RRだっけ?
今回は全部R以上という心折設計ですね汗
集めるのに苦労しそうですね
あと、RRは緑(わかばのLv3?)と赤(あかねのLv3?)ですかねb
期待していきましょう
では~ノシ
テーマ: | 投稿日時:2013/06/12 10:25 | |
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
もともょ さん | [2013/06/12 10:28] |
|
最近ヴァイスではRR→R、R→RRみたいなものおおいですよね。 レアリティが若干おかしいことがしばしばあると思います。 2レベルビビットイエローがRRでもいい気が(ry |
くろ さん | [2013/06/12 10:44] |
|
コメントどもです! ですねb おれも今回のは逆でいいんじゃないかな~とも思います汗 |
スイスイッチ さん | [2013/06/12 10:46] |
|
コメント失礼します。 正直、イエローがRRでいい感が何とも(汗 ひまわりの効果自体がDC10th出てきたばかり(はず)ですし、キャンセルドローをレベル0が持つは初だったはずです。 それにイエローの制圧力が高いのでそういうの諸々でRRになったんかなぁーって個人的に思ってます。 でもやっぱりイエローでい(ry |
くろ さん | [2013/06/12 10:56] |
|
ブシ「ドッキングのタネがRRだと困るだろうなゲヘヘ」ってことでしょうか(笑) |
スイスイッチ さん | [2013/06/12 10:57] |
|
そういうのもあると思いますがねw |