おもいついたらとりあえずかく。

まだ、いきは、しているようだ。

カレンダー
<<2013年
02月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ちゃしん
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
武穏リアエース(クルくる単)考えてみた と、最近のファンタに対しての感想?意見?とか

「今、リアの相談役が熱い」ということを聞いて、作品単作ってみるかと思い立った次第です。

これを見てもっとクルくる使用者増えないかなぁと思います(´・ω・`)

◆◆◆◆ さて、この作品単は何が強いのか? ◆◆◆◆

①属性のそろったアタッカーと準アタッカーが強い
シン君 → 穏属性0コス500(600) HP600・1300
アゼル → 穏属性1コス600(700) HP500・1400 戦闘中効果で寝た場合、その戦闘中防+100
マカロン→ 武属性0コス500(600) HP500・1400 効果で寝た場合、1枚ドロー1枚除外
ナナカ → 武属性擬似1コス600(700) HP600・1300
※()は相談役適応時

②全体回復と相手ターンアンタップ持ちが存在している
所謂「盲目の聖女」効果(聖沙の聖歌隊)、ロロットの好奇心

更にわがままを言えば、200点動かせる効果持ちがいてくれればなぁ…
アゼル→パラダイスロスト→さっちん効果で300は動かせるが…

③侮れないUC・Cのキャラ達
回復要因のエミリナが穏属性で400で相談役を受けると500で殴れないこともない。
さっちんのナナカ限定の攻+100と、クルくるのバトル中に相手攻-100
クルくるの作品の共通弱点知・器を+100できるヘレナさん、限定的だけど無償ドロー効果持ち(爆アド)
とまあ、こんな感じで。

※今回③で紹介したキャラはほぼ入っていないです

④装備が強いこの環境下、着替えを詰まれるのは必須!?
装備カードが無くても、戦えるような波状寄りのデッキです。
火力は相談役と手札投下で!


◆◆◆◆ レシピ ◆◆◆◆
デッキリストに載せるほどじゃないと思ったのでここに書き散らかします。

【キャラ26】
マカロン4
ナナカ4
ルルシェ3
ロロット3
聖沙3
メリロット1
シン3(4)    ※1枚足りなかった 要調整
アゼル4
エミリナ1
【バトル12】
武・敏→穏2
穏・武→敏3
   →知3
   →器2
穏・敏→武2
【アイテム0】
【イベント22】
大パニック3
硬直3
お茶会3
学童保育所2
契約1    ※保育所+1でも
暴力2
討伐令2
エクレア2
修行2
願い星2

※勇気とか入れるとマカロン・アゼルなどの誘発効果がうまく使えるけど枚数無い

受けまわしができない作品ではないので引き籠ることも可能ではありますが、押せ押せの火力投下の方が強い気がします

ちなみにEx候補は 「集合写真」「信念の合言葉」「目の保養」「ランチタイム」「完全なる『殺意』」
私が殺意押しなのは最近は前衛が強すぎて落とせないから。
ただ、ルイ様や、ハクオロさんのような召喚系効果を使われるとアドとられちゃうので(Ex使ってなくても撃たれたらアドとられる)そんな時は殺意を使わないでがんばろう!w




◆◆◆◆ その他ファンタの愚痴とかそれに対する環境研究とか意見とか ◆◆◆◆
割と本気でいろいろ書いていたりしているので、気分を害したくない方は「クルくる研究してみるかー」と言いながらRETURNでお願いします。














































9弾のデッキを過去弾のデッキで戦ってると、どうしても最近の弾の作品は「異常成長必須」とか言われるほど、MHPが500で、そのくせ前衛の効果を使うことでしっかり攻撃1発を受けきれたり……。

それだけでなく、作品内で完結した受けまわしができるようになったり、作品内全体パンプができるようになっていたりと、その作品のキャラを集めるだけで割と一線級に戦えるまでになりました。


私も「さすがに強い効果多すぎだろ!」「異常成長強すぎ!高すぎ!害悪だろ!デッキ作れねえ!」と言っていた時期もなくは無いですが、今はそれよりも『どうしてこのようになってしまったのか?』『ファンタズマゴリアの今後は?』と考えるようになりました。

それで3つくらいの問題に分けて考えてみました。

◆ その1『異常成長をはじめとする高価格化してしまったイベントについて』

これはどうしてもTCGとしての販売とかレアリティの存在などもあり、一概に言えませんが、ゲームシステムから考えると。
①手札1枚100点パンプ、回復の概念を超えている。例:無防備・修行・討伐令・手の平の文字など
②1弾発売当初の手当(白:HP300回復)の一時的な値上がり
③イベントカードが1BOXにつき1枚入っているか、どうかの封入率

・1弾発売当初、今でも使用されている暴力などがそこまで値段が上がらなかったのはプレイヤーが少なかった、という意見もあると思いますが①の概念を脱していなかったからだと思います。仙台だったら1枚150~400円くらいで取引されていましたし。

・勇気などの青1コス200~限定的なコストまたは追加効果で300動かせるイベントカードの登場で、完全に1枚(1コスト)100点の概念を逸脱してしまった(バトル中のみ・ターン中永続などの差はあれど、「投げつける300打点」と考えた場合、①の概念が崩れる)ため、まあ、これは強いよね。

・勇気と異常成長は回復を含む含まないがあれど、お互い300点動かせるカードなのに値段が結構違う。それは「手札だけでコストを払えるかどうか」が関係しているのではないでしょうか?
勇気はエンド前にキャラが1体起きますが、発動前、盤面が2体(片方はパンプ対象と同作品キャラ)起きていなければいけません。逆に異常成長はどこでもコストを出すことができ、紋白を対象にすれば異常成長と白コストで武以外900でしっかりと受け止めれます。MHP500とか作品によっては全員それとか余裕であるわけですしおすし わけわかめ

・じゃあエクレアは?となると、「な~ぜだろう?」と思いますが、イラストアドじゃね!?って言いたい(たぶんない

たぶん、上記の1コス300イベントと異なり、救出がつぶせ、攻撃時、防御時共に、攻撃属性にふるか防御属性にふるかを選べる好きな能力値+100にあると思います。実際にどちらに振るにしても200点動かしているわけですし、1コス100点の概念は守っています。更にそれに+1コスト分のアド。
まさにオールマイティな対応ができるカードだ。ナナカが映ってるだけのことはある(ドヤァ……ただ、さすがに約2000~4000円は無いだろう、と思ってみたり。

・回復系のRイベントも1000円越えは無いものの、3ケタ後半に落ち着きますね。これも1コスト100点を逸脱しているから。どんなに重い発動コストがあっても(同作品キャラ前衛に4体とか)でも今の環境だとないようなものでしょ。マジで。

・タップ、アンタップのカードはよくわからないです。でも発動コスト+自身カードで相手のキャラ1体(=1コスト)、自分のキャラ1体(=1コスト)動かすと考えると妥当なのではないでしょうか?

・2つある効果から1つ選ぶカードと路面電車の違いとは!?……まあ、路面はコストが重いとはいえ、1コストでアンタップ、1コストで200点回復しているわけですし。反論を考えると動きづらいというのもあり、そこまで値段が上がらなかったのかな?さすがに2コストのくせにどちらか1つしか効果を発動できないカードは酷いなと思いました。乙女道路出てなおさらそう思ったよ!w

・まとめ:そのようなコストアドバンテージを取れるカードをユーザーが欲しがり(需要)、カードショップがそれに見合った値段(更にそれに店の売り上げとしての価格をつけたし)で売るという一連の流れ、この値段の上昇スパイラルを止めるには再録を早めたり、店側の利益効率を落とすしかない、というとてもムズカシイお話になってしまうので。。。

◆ その2『作品内で完全に作り上げることができる盤面』
・1年目のぶるくすや、王家の単体でも強かったキャラ達の効果がいい感じに調整されて最近の作品に導入されていますね。思い返してみるとよくまゆっちが優勝できたなと思います。←王家だね、うん。

・作品内に「相手ターンアンタップ持ち」「HP-200の全体回復持ち」「アイギス」「敵弾即斬」「教育係のような好きな能力値+200~300」「赤で作品キャラのすきな能力+100」ここいらへんが調整されつつ増えてきました。

ここでいいたいことは「好きな能力値+200~」と「HP-200の全体回復持ち」「アイギス」などを一緒にしないでほしい、ということ。たとえ200点動かせるキャラが3コストだったとしても、場にさえ出すことができれば永続的にセクハラ(能力値修正200のイベント)撃てますからね。ルイ様や、抱擁をみればどれだけコストが浮いて幽閉反論投げないと戦いづらいかわかりますよ。教育係は強すぎた。それで前衛が簡単に受けることができるようになり、前衛の耐久力もあがりましたね。

・とまあ、↑は愚痴だったのですが、「アタッカーとして運用できる500ステータス」が増え「なぜか殴れない能力値が上昇する」キャラがいなくなりました。これだけで作品は上昇修正得ていますねw喜ばしいことです。

・新規参入者には「箱と数パック剥いて作れるデッキ」で「しっかりファンタのいろはプレイングを磨ける」ということなのでしょうか? 

・運営は作品単志向らしいのですが、まあ、作品を縛ることによって、「強力なキャラをまとめることを防ぐ」「グッドスタッフに見れる統率のとれた動き」をさせないで、縛りを入れる代わり限定的な協力効果を使って戦ってね!という思いがあるのでしょうかねぇ?2色バトルとかもそう取れますし、そろそろキャラや作品限定のイベントやアイテム(アペンド参照)をパック封入してもいいのでは?

・ぶっちゃけますとこれに関しては「新弾環境」として「対策するべき相手」として、構築する側の技量と楽しみ方の問題ですし、私は「○○つええよ、どうすんだこれw」と多少愚痴を振りまきながら考えるのが楽しかったりしますwwwwそのことで、ツイッターとかでうるさかったらごめんなさい。

◆ その3『今後のファンタズマゴリアで思うこと』
・とりあえず新アイテム「露天風呂」こいつは環境を喰うカードになるでしょう。だってキャラの能力を一時的に、戦闘キャラ以外という範囲でですが、全て発動できなくしてしまいます。(誘発効果、永続効果は使えますが)

最近はやりの「教育係のような効果」や、「アイギス」など封殺して、相手が頼れるのは手札だけになってしまいます。これを強いと言わないで何を強いというのであろうか。
アイテム装備型の弱点として、朝の告白などには今まで通り弱いですが、十分対策をしないと痛い目をみるでしょう。

着替え必須の環境とかルルシェ死んじゃうからやめてぇええええ

ぶっちゃけ、「効果を無効にする」ではなく「発動を禁止する効果」って今回初めてじゃない?

・あとは過去弾の作品デッキに対してアペンドのような強化パックを持ってきて欲しいなと、(アペンドじゃなくても新弾に一部追加とかじゃ駄目なのかな?)
研究・プレイ力の高いプレイヤーが使用する作品が一強になるのもそうですが、やはりコストパフォーマンスなど加味するとゲームシステム・効果の段階で差が付いてきます。そこいら辺をもう少し運営側で埋めてほしいかなと。できればプラスの方向で

・新弾で強い作品作るのもTCGとして楽しいし、その作品が好きな人はうれしいでしょう、ただ、効果の整っていなかった過去弾の作品で悪戦苦闘しつつデッキ構築をするその作品が好きな人もたくさんいます。そんな方達の為にも一度売りだして終わりではなく、最近のアペンドのようにしっかり環境に乗っていけるかどうか!?くらいのスペックを出せる調整をしてほしいな、と思います。

・あと個人的なアレなのですが、メーカーごとの組み合わせで~とか、一定のキャラがいる場合に発動可能とか、そういう限定的な制限もありじゃないかなーーーーなんて。

ここまで愚痴言っても結局私自身はファンタズマゴリアを愛する1ユーザーでしかないですし、TCGの調整とかしたことないので何ともかんともですが、環境考えてデッキ調整するのも楽しいですし、○○一強なんてことが無いカードゲームはとても珍しく、先を読んで行動するという、将棋などに当てはまるとても不思議なこのファンタズマゴリアが大好きです。でもまあ、そんな中でもこのような問題が発生している・デッキ構築の段階で、~に特化しているというだけでは覆せないスペックのカードはどうにかしないといけないのではないかな、と思っているユーザー(私一人だけではないと願いたい)が居ることを(私一人だけではないと願いたい)分かってほしいな、と思います。

まあ、ファンタはすごく環境の整った考えれるカードゲームってところは不動なのでそこいら辺は安心して遊べてます。

終わり!10KB近い文章を読んでくれてありがとうございました!!

登録タグ:

あなたはこのブログの 596 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/02/26 02:55
TCGカテゴリ: ファンタズマゴリア  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。