シュタゲの強みって何なのだろうか。
3減?リカバリー能力?
うーん、他のOSには強みとかあるのかしら。
強みといってもパートナー次第では活かせたり活かせなかったりしそうだけれども。
環境じゃなくてもシュタゲで頑張ります。友達くらいとしかやらないですからね(苦笑)
登録タグ: ChaosTCG Steins;Gate
| テーマ:日記 | 投稿日時:2014/10/02 12:22 | |
| TCGカテゴリ: ChaosTCG | ||
| 表示範囲:全体 | ||
| 前のブログへ | 2014年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
|
|
よーな さん | [2014/10/02 13:04] |
| PTラボメンならPRまゆり、PTクリスならスキメタetc付与オカリン、公園互換アショーカ互換からの赤天使派生、TDクリス、綯、ドグマ、ラボへの潜入、決めた覚悟、デジャヴ など確かに最近のタイトルに入り始めた互換カードでないものもありますが強みとなるカードはたくさんあると思いますよ。 | ||
|
|
ミステス さん | [2014/10/02 13:31] |
| 普通にPRまゆしぃでサイズゲーしてれば強いと思います。 | ||
|
|
かざしろ さん | [2014/10/02 17:17] |
| 一応とあるギミックを使うと毎ターンコスト1枚でうたたねが撃てたりします。 | ||
|
|
ペンデュアル さん | [2014/10/02 21:14] |
|
>よーなさん コメントありがとうございます! なんだかわからない用語ががが…(汗) 線形拘束以降、小回りの効くイベントが増えたような気がします。(使えるか使えないかは別でw) シュタゲで頑張ります! | ||
|
|
ペンデュアル さん | [2014/10/02 21:16] |
|
>ミステスさん コメントありがとうございます。 まゆり強いですねー。あとは+3/+3をどういうテーマの上で使っていくかが大事そうですね。 | ||
|
|
ペンデュアル さん | [2014/10/02 21:18] |
|
>かざしろさん おや!そんな技が! 自分みたいな初心者でもできるんですかね | ||
|
|
かざしろ さん | [2014/10/02 22:09] |
|
キーカードが結構古いものなのであるかわかりませんが解説です。 条件① 回収がメタられていない 条件② 乱入がメタられていない まずアリーナに乱入を持っている萌郁(NP-434)とイベント回収のダル(NP-430)がいる状態でその2体をコストに放電現象(NP-370)を撃ちます。これが相手パートナーに撃てるのでうたたねと同じ役割になります。 その後ハンドの萌郁を同様のキャラをコストに乱入させます。この乱入は状態の指定がないのでレストでも裏でもコストにできます。 そしてこのターンまだ登場権を行使していないのでハンドに戻ってきたダルを登場させて放電現象を回収します。 次のターンからひたすらループが可能です。 このループでは放電現象の1コストしかかかっていません。途中で凹むを撃ってもいいです(裏のキャラもバウンスできるので)し、ダルを2/2上昇のエクストラにしても強いです。乱入のコストでバウンスする場合はエクストラキャラはエクストラデッキに戻り、素材はキチンとハンドに帰ってきます。 機会があればお試しあれ。 | ||
|
|
ペンデュアル さん | [2014/10/03 23:30] |
|
>かざしろさん おお!ありがとうございます!! 噂の貫通萌郁さんですね。まわし方は割と単純明快ですね。 ダルがそのままだと微妙ですからやはりExtraにするのもアリですよね。 エクストラキャラは戻るんですね、勉強になります。 乱入は【登場】の他にもできるんですね。なるほど。 | ||
