トップデッキさんのブログ

カレンダー
<<2014年
12月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
トップデッキ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
ジーククローネやってみた

友人とプレイしてみました。
使ったデッキは二人とも、はたらく魔王様のスターター。

ティーチングムービーでゲーム進行を確認しつつ、カードテキストをチェック。

安い価格の商品だからか、テキスト持ちが少ない。
中でも、長文テキストのカードは、この真奥のみ。

そして、真奥とシナジーの支援効果を持つ芦屋。

コレのせいで疑問が発生して、ルールを詳しく調べることに。

芦屋の効果は、自分が戦闘に参加しない代わりに、レディする(カードを横に向ける)ことで、+6000を支援できる。
では、バトルしてないキャラがレディしたら、どう処理すればいいのか?

実は、このゲームには、「ターンの最初にカードを立たせる」というフェイズが無い。
横になったカードが起き上がるフェイズが無い以上、横になったままで存在し続けるしかないのか。
でも、さすがにそれは不自然。

友人が調べてくれた結果、ようやく見つけたのが下の箇所。

結局のところ、芦屋のテキストは、リカバリーエリアが空いてないと使えないってワケ。


スターターに収録されてるカードに関するルールくらいは、付属のマニュアルに記述しておく必要があると思う。
スターターデッキは、簡易マニュアルを読むだけで、ルールに迷うことなくプレイできる方が絶対いい。

つっても、付属マニュアルを読んでも分からなかった箇所は、芦屋のデキストのみ。

以前、「サイコロ判定というシステムがある某カードゲーム」の構築デッキで遊んだ時は、付属マニュアルを読んでも、分からないことがちょくちょく。
公式サイトでFAQまでいちいち調べるハメになっただけでなく、簡易マニュアルの不備でルール解釈を間違えてたことが発覚したのと比べたら、ジーククローネは全然マシだけど。


ジーククローネのゲーム自体は思ったよりシンプルで、やりやすいシステム。
公式の配信動画で見たエリア決定戦をちょっと見たときは、ダメージを食らってもその後の逆転退場からのシナジーで戦力展開をしていくデッキが強そうに見えました。

今度は、ジーククローネ参戦アニメの中で一番好きな、悪魔のリドルのスターターを使って遊んでみます。
ブースターは・・・、安くなったら買うかも。
エリア決定戦の上位レシピは、兎角&晴デッキばかりでしたが、全キャラ使って遊べたらいいですね。

登録タグ:

あなたはこのブログの 898 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2014/12/15 21:15
TCGカテゴリ: ジーククローネ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。