Fさんのブログ

カレンダー
<<2013年
06月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ

[2017年10月04日]
ととさん

プリシラ(0)

[2017年01月10日]
ととさん

170108ショップ大会(0)

[2017年01月04日]
ととさん

明日香2(0)

[2017年01月04日]
ととさん

明日香(0)

[2016年07月27日]
ととさん

モカ(0)

[2016年03月29日]
めるふさん

CGFレポ(0)

[2015年03月30日]
めるふさん

【chaos】組んでみた(0)

[2015年02月18日]
綾芽@chaosLump全力勢さん

Lump Of sugar公開12日目(0)

[2015年02月17日]
綾芽@chaosLump全力勢さん

Lump Of sugar公開11日目!今日は2月17日!!(0)

[2015年02月16日]
綾芽@chaosLump全力勢さん

Lump Of sugar公開10日目、後5日!(0)

ユーザー情報
F
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【Chaos&PM】実に面白……くない

ChaosTCG名古屋地区決勝から早1か月……
ひさしぶりの更新です。

今日更新されたChaosのQ&Aで1つ疑問が。

Q524 (2013-06-27)
Q. 《“ごらく部”結衣先輩大好き「吉川 ちなつ」》をパートナーとして使用し、自分の【表】の「船見 結衣」が登場している状態で相手のターンにバトルフェイズに入りました。相手のバトルフェイズ開始時に、相手の何らかの効果によって自分の「船見 結衣」が【裏】の状態となった場合、《“ごらく部”結衣先輩大好き「吉川 ちなつ」》の能力で攻撃力と耐久力は上昇しますか?



A. いいえ、上昇しません。
同じタイミングで発動される能力は、ターンプレイヤーの能力が先に解決されます。相手のターンに相手のカードの効果によって「船見 結衣」が【裏】になった場合、自分の《“ごらく部”結衣先輩大好き「吉川 ちなつ」》の能力が解決される時点では【裏】の状態なので、能力で攻撃力と耐久力の上昇はしません。


Q528 (2013-06-27)
[DC-018:心優しい正義の魔法使い「朝倉 音姫」]
Q. バトルフェイズ開始時、相手プレイヤーのなんらかの効果で【表】のキャラが3体から2体に変動しました。この時、このカードの効果で攻撃力は3上昇しますか?



A. はい、上昇します。
バトルフェイズ開始時に能力が誘発した時点で【表】のキャラ3体を満たしていれば、攻撃力も3上昇します。

この違いはどう読み取ればいいのか……


さて、明日は「ChaosTCG ストライクウィッチーズ 劇場版」「PM 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」発売!
映画の力は素晴らしい……?

ストパンは2.00芳佳の強化パーツを集める程度にして、メインはもちろんまどマギ。
リストは既に出ていますが、プレメモの魅力はイラストにあり。
公開カードの描き下ろしイラストの破壊力は最強レベルだったので、手にするのが楽しみですね。
テキスト的にもしっかり強化され、きっと一線級になっているはず。
なってなくてもそこまで仕上げます。
最初のパックは翌月発売の俺妹になかったことにされ、
追加のSPパックは同時発売のひだまりだけがフィーチャーされた悲しい過去を背負ってきましたが、
これからはまどマギが叛逆の物語を紡いでいきますよ~

そういえば、Z/Xのスターターも発売でした。
もう買わないけれど……

そんな感じです。
次回の更新はプレメモの進捗報告か、WS名古屋地区決勝かな。
ではでは~ヾ(゚ω゚)ノ゛

登録タグ: Chaos  ChaosTCG  PM  魔法少女まどか☆マギカ 

あなたはこのブログの 1377 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2013/06/27 23:13
TCGカテゴリ: ChaosTCG   プレシャスメモリーズ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
置き手紙 るう さん [2013/06/28 12:38]
コメント失礼します。

Q524については確かにそうなると思います。
ただPRの結衣京子を使用すれば解消できますが。

Q528の場合は、おそらくは音姫のターンを想定していると思います。
つまりちなつとの違いは、自分のターンか相手ターンかの違いなので、仮にちなつのケースでも自分のターンならば上昇効果は発動し、音姫の場合でもちなつのケースのように相手ターンに裏にされたならば効果は発動しない・・・という解釈だと思います。

でもDCのカードってなんでこんなに細かくQ&A入れているのか不思議です。
これまで同じカードとかの解決なら一番古いカードのQ&Aしか入ってなかったりしますし、もしくは総合ルールに書かれている事例ばかりですし。
キュゥべえ F さん [2013/06/29 01:01]
るうさん

コメントありがとうございます。
ちなつと音姫の効果の処理の違いは、ちなつは効果の解決時に表裏を参照しているのに対し、音姫は効果の誘発時に表裏を参照している(とQ&Aに書いてある)、という点であり、効果の誘発時に表裏を参照するのであれば相手に先に裏を取られたとしても効果は解決され、どちらのターンであるかは関係ないと思われます。
カードのテキストを見ても、この2枚で誘発条件と解決時に参照するテキストがどう区別されているのかがわからず疑問に思いました。
音姫のテキストも解決時に表裏を参照するのであればるうさんの仰るとおりになりますが、その場合だとQ&Aが間違っていることになり……

Q&Aが多くあるのはたくさん質問があったからとかそんな感じでしょうか。
新規プレイヤーが増えたのかな?