仙台地区決勝に行ってきましたよー。
ヴィクトリースパークWGP2013
参加人数:84人?
使用デッキ:やっと初手4枚になった信奈
一回戦 彩南高校 チカさん ×
ここ最近、一回戦は知ってる人ばかり踏んでしまうようです()
彩南が濃厚だなーと思って気合入れてジャンケンしたら負けました。プレミです。
4500で初手抜かれても、何となくヒールしてくれる気がしてました。
結果、降ってきたのはピン除去のモモ。そしてこちらのリングに着地するヒール。首をかしげる二人。(思ってたのと違う!)
私の手札にはリアニが3枚ありました。もうかな恵サインがベンチに戻ってくることはなさそうです。
その後、相手は着地したサンタ服春菜で4500パンチを繰り出し、こちらは降ってきたキャンセルを手札のヒールでPBして打点を減らす。形成されたベンチは死んでおり、かと言って手札にあるカードでどうこうできる状況でもなかったので順当に2パンPAを選択。何故かリタイヤ3で特殊F春菜のスパークが発動し、打点を離されて7‐3とかになりました。
結局、特に何か起きるわけでもなく、綺麗に特Fに殴られて死にました。選択肢間違って負けたというよりそもそも選択肢の無かった試合でしたね・・・。
二回戦 ニャルラト ○
相手の初手防御が4000で、こちらが特Fめくれたので初手抜きさせていただきました。
若干カードの効果確認しながらも前半の打点差を守りきって勝ち。
旧弾ニャルラトのぬるぬる動くギミックを使わなかったのはプレイングだったのか忘れてたのかは謎のまま。
タイトルカップには行かずに1敗継続。手持ちのつること折紙に自信がなかったのです。
友達につるこを貸したら何だか自分よりうまく使ってた()
三回戦 まぶらほ ○
仙台ホビでたまに会う人だった。周囲を見渡したら一敗ラインに知ってる人ばかりだった。全く皆何やってるんですか(←お前が言うな)
相手の先攻で、銀光下げたら銀光出てくる。怖い。その次のターン、銀光下げたらサーチでトップにゴスロリ盛られる。怖い。
こちらのターンのドローでキャンセルを引いてしまったので、キャンセルをエネルギーに埋めて、手札のPBをサプライズに送りました。サプライズって便利ですね。
その後、3PAされたりしましたが、こちらもPAと高パワーで応戦し、点数は拮抗。相手のメイド付与焼きや全焼きで一旦崩されましたが、リアニと手札のベンチカードでなんとか再形成できました。最後は8-7でこちらのターン、文武両道でPA、7000、5000を作って3タテして勝ちでした。
四回戦 クー子 風祭さん ○
一敗ラインに仙台勢多すぎだったので当たるの知ってた。
相手がニャル子カップに行くと分かりきっているので勝ちドロップを阻止しようと心に決めました ←
対クー子ということで、手札にはいつもよりベンチカード多め、エネルギー多めでプレイング。序盤に同名サプライズでエネルギー増えたのが美味しかったです。中盤に特Fで文武両道の防御を4500にされ、3タテされて8-5。返しにリングを下げる過程で二回ヒールをして、2タテして6-7。その後、こちらの通常Fが通って相手のベンチが崩れ、エネルギーが少ないので立て直せず、何とか勝つことができました。あせあせ。
五回戦 めんま ×
予選最終戦。
前半からいい具合にドローとPAを決められて押され気味。PB、キャンセルはうまく握れたのですが、エネルギーとアタッカー不足により打点をうまく取れませんでした。正規PBで打点を何とか抑えた終盤、7-7でリングにピン除去が降ってきて、相手のベンチからあまりパートナーが見えてなかった《突然の告白 めんま》を控え室に送りました。ベンチに文武両道が居たので、そのまま2タテして7-9。相手にリアニが降ってきてベンチを元に戻されドローされる。その返しで相手に《心配するめんま》を出される。元から1枚あったボッシュートと引いてきたらしいボッシュートを出されて3タテコース・・・ピン除去の防御4500なの忘れてました・・・。除去先プレミでしたね。
てなわけで3勝2敗。今回もダメでした。
もちろん全国決勝行くことが目標ですが、最低限そろそろレシピだけでいいから載せたいのです。
次回こそは、次回こそは・・・。
ネオスの後はウチノさんと対戦させていただきました。楽しかったです、また機会があったらやりましょう。
公式のフリー対戦の方に行ってみたらやはりというべきか知ってる人ばかり当たりましたね。地元だしそりゃそうだ。
それでは今回はここまで。次回はいつになるかな・・・。
登録タグ: WGP2013 ヴィクトリースパーク
テーマ:Vスパ | 投稿日時:2013/11/20 19:53 | |
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年11月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |