![]() |
「先攻1ターン目はパートナーアタックにならない」ヴィクトリースパーク総合ルール更新 ヴィクトリースパークの総合ルールが更新されました。 適用日は2013年2月23日(土)から。同日名古屋にて開催される「CMVカーニバル」は適用後のルールで行われます。【更新内容】※以下ヴィクトリースパーク公式サイト... |
その1。先攻1ターン目にPAするべからず!
その2。メアライブラリアウトは健全ではないので使うべからず!
(※その3その4は詳細が確認できておりません。)
・デッキが無くなった時の処理について
公開と同時にメアライブラリアウトについて騒ぐべきではなかったと反省しておりますごめんなさい。
「スタンでやばいデッキ組めるんじゃねwwwwww」程度ならスタン大会やる気ないと思うので今回のことのようにはならなかったと思うのですが、ネオスタンでも組めるということとそれを煮詰める過程を表に出してしまったことに武士さんは反応してしまったのかもしれません。
まぁ健全でない試合方法が行われてゲーム性そがれることになる可能性を考えたらそりゃ対策取りますわ。
対策を取る点については反論のしようがありません、納得です。
でもほんわかとオブラートに包むんじゃなくてちゃんとどうしてこういう対策とったのか明示しないとよく分からない人が出てきます。既に勘違いしてる人が出てますし()
今回のようにカード個別のエラッタではなくルール変更にされると、今後も「よく考えずにカードテキスト作ってやっぱりまずかったのでルール変更」ということが起こりそうで怖いんですよね。そう言う意味でも何に対しての対策なのか公式側で明示して欲しいです。
・先攻初手PA禁止について
先攻有利と言われ続けてきたため、ジャンケン格差がなくなり、良い影響を受けるのではないでしょうか。ただし、初手PAを意識してるテキストを持っているカード達はごめんなさい状態。
初手割りを戦略として組み込んでいるデッキに初手割りされるならまだしも、初手:パートナー=1:1のデッキで初手PAとかはやられた側もやった側もあまりいい思いしないです。大会とかだとなおさら。完全なる運要素という事を考えてもそれを修正するための適切な処置と言えるのではないでしょうか。
なんだか一部の人たちが急に変なこと言い出してますが、どこの場所にもよくいる外野気取りでごちゃごちゃ文句言うだけのお呼びでない人たちなので引退するなら間違ったこと言ってドヤ顔する前にどっか行ってください。新たな要素や改変は売り手が判断した上でのものなので買い手の私たちが上から目線で文句だけ言って具体的な代替例を上げないのはただの迷惑です。
何はともあれ今回の初手PA禁止、武士さんがユーザーの声を聞いて対応してくれたことなので大変良いことです。過去タイトルの追加PRもあることですし、これからのVSを前向きに捉えましょう。
登録タグ: 株式会社ブシロード ヴィクトリースパーク
テーマ:Vスパ | 投稿日時:2013/02/15 21:39 | |
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |