更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2011/05/25 | ヴァイスシュヴァルツ | 乗れないpartyは早く終わらせるデッキ |
カード名称 | 枚数 |
---|
◆緑 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《“豊臣軍総大将”秀吉》 | 2枚 |
レベル2 | 《“冷酷な策略家”毛利 元就》 | 2枚 |
レベル2 | 《“豊臣の軍師”竹中 半兵衛》 | 2枚 |
レベル1 | 《“恋のかけひき”前田 慶次》 | 2枚 |
レベル1 | 《“戦国を駆ける”前田 慶次》 | 2枚 |
レベル0 | 《“氷の面”毛利 元就》 | 2枚 |
レベル0 | 《“風来坊”前田 慶次》 | 1枚 |
レベル0 | 《“潜伏侵略”竹中 半兵衛》 | 2枚 |
◆赤 キャラカード◆ |
---|
レベル3 | 《“紅い炎”真田 幸村》 | 2枚 |
レベル1 | 《“純朴な人柄”真田 幸村 》 | 2枚 |
レベル1 | 《“甲斐の虎”武田 信玄》 | 3枚 |
レベル0 | 《“真田忍隊の長”猿飛 佐助》 | 1枚 |
レベル0 | 《“熱き魂”真田 幸村》 | 2枚 |
レベル0 | 《“若き猛将”真田 幸村》 | 2枚 |
◆赤 イベントカード◆ |
---|
レベル2 | 《川中島の合戦》 | 1枚 |
◆赤 クライマックスカード◆ |
---|
《死闘》 | 4枚 |
◆青 キャラカード◆ |
---|
レベル2 | 《“蒼い雷光”伊達 政宗》 | 3枚 |
レベル1 | 《“大胆不敵”伊達 政宗》 | 2枚 |
レベル0 | 《“軍神”上杉 謙信》 | 3枚 |
レベル0 | 《“独眼竜の腹心”片倉 小十郎》 | 1枚 |
レベル0 | 《“竜の爪”伊達 政宗》 | 2枚 |
◆青 イベントカード◆ |
---|
レベル2 | 《推して参る…!》 | 2枚 |
レベル2 | 《竜と右目》 | 1枚 |
◆青 クライマックスカード◆ |
---|
《蒼鬼》 | 4枚 |
チャート |
---|
![]() |
これが、BCF2011で使用しているデッキです。
レベル0で「甲斐の虎 武田信玄」を回収、レベル1に入って即展開します。
CXが来るように、クロックドローをできる限り多用して、「紅い炎 真田幸村」を早出ししていきます。相手が1⇒3のチェンジに動揺している間に
「豊臣の軍師 竹中半兵衛」や「蒼い雷光 伊達政宗」を展開、
レベル応援つきで、あわよくば「死闘」、「蒼鬼」のCXシナジーを使えるようにします。
また、これらの動きが思うようにいかない場合は「豊臣軍総大将 秀吉」を展開、リバース+コストでクロックへ行っていただきます。
3色まわしのため、初手手札の事故があまりにも酷過ぎると、思うように展開できないのが難しいところです。しかし、ある程度でも回りだすと、かなりの破壊力をもっています。
あと、何度も申し上げていますが、映画公開間近!!
映画のブースター出してください、ブシロードさん!!
登録タグ: 戦国BASARA BCF2011 ヴァイスシュヴァルツ デッキレシピ
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/05/25 16:06 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |